
認可保育園の利用時間についてです。保育標準時間は朝の7時から18時まで…
認可保育園の利用時間についてです。
保育標準時間は朝の7時から18時までの11時間の中で必要な保育時間何時間でも利用がかのうなのでしょうか?
どこかでこのなかで8時間って聞いたような、、、?
でも調べるとそんなことどこにものってないし、、、、
その園もしくはその市によって違うものなのでしょうか?
- cyuke(6歳)

ポムポムぷりん
可能だと思いますよ🤔
延長保育する人もいるだろうし…

ママたん
基本は通勤含めての仕事の時間しか預けられません。通勤含めて7時18時ならフルで預けられますし延長保育で越える事も可能です。
いつもは時間短いけどその前に病院があるとかなら先生に言えば預けられますよ^_^
-
ママたん
補足読みましたが延長保育は決まってる時間以上のものなので
標準がその時間なら7時前や18時以降じゃなきゃ延長保育にはなりません。- 12月25日
-
cyuke
解答ありがとうございます☺️助かりました✨
- 12月26日

まりり
自営業の人などは制限があったような…
働いていない人とかも…
基本料金の中は8時間で、
前延長と延長は料金を徴収しますが料金できますよ♪

はーち
大丈夫だと思いますよ!
私も通勤時間もかかり、7時半から18時半で申請して、利用させてもらってます^_^
コメント