※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤️
家族・旦那

旦那に愛されてなくて、これまで色々努力もしたけど疲れてしまいました…

旦那に愛されてなくて、これまで色々努力もしたけど疲れてしまいました。
独身の時に好きだった人に連絡したいのですが、やっぱりダメですよね。
離婚の準備しようと思ってます。

コメント

ととろ

旦那様に愛されてない感じるだけで離婚するんですか??

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    はい。幸せになりたいので。

    • 12月25日
  • ととろ

    ととろ


    お子さんは?
    お一人でいくら稼げますか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    そんなに沢山は稼げないけどこのままではダメなので新しい人みつけて幸せになりたいです。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    夫婦喧嘩してて子供にも影響するので大切にしてくれて幸せな家庭築けそうな人と人生やり直したいとです。

    • 12月25日
  • ととろ

    ととろ

    旦那さんからどうして愛されてないって感じるんですか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    傷つくことが多いからです。

    • 12月25日
you

愛されないのって辛いですよね。
しかし、連絡は離婚してからにしましょう😂
それと、子なし独身の頃とは違います。
お子さんも2人おられるようですし、相手の方もe.mamaさんを相手にされない可能性もあります。
そういう事もしっかり考えてから連絡を取らないと、後々悲しい思いをする事になるかも。
(知り合いに、似たような人がいて連絡をとったけど「子供がいるなら無理」と言われたと泣いている人がいました。)

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    そうなんですね、冷静なアドバイスありがとうございます。
    落ち込んでて朝から何も食べてなかったです。

    • 12月25日
ととろ

文面からしか分からないですが
気になる人には今は連絡とらない方がいいと思います。
リスクが高すぎるし
何かあったときの非になるので。

離婚した時
実際自分でいくら稼げるか考えてみてください。
もちろん税金や教育費はかかります。
仕事に時間を使う分家事育児の時間は減ります。
その体力気力はありますか?

きっと
幸せにしてくれる人なんて
一生みつからないですよ?


幸せにしてくれる人を見つけようとする前に
当たり前になってる
今ある幸せに目を向けてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    体力気力自信ないです。
    でも今の状況からなんとか抜け出したいです。
    あの人と結婚していたらこうはならなかったのではと思って連絡とろうとしてました。

    • 12月25日
  • ととろ

    ととろ

    くれぐれも
    あの時連絡していたらこうはならなかった。
    とならない様にお気をつけください。

    旦那さんにとって
    お子さんにとって
    あなたは幸せを与えていますか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    昨日精一杯お料理クリスマスディナーを作ったりしてました。

    • 12月25日
  • ととろ

    ととろ

    わぁー!頑張りましたね☺
    旦那様やお子様の反応はどうでした??

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    喧嘩してたから冷めたけど美味しそうにがつがつ食べてました。

    • 12月25日
ゆぅり

離婚したいと思う理由はその家族や人それぞれだと思うのですが、独身の時に好きだった人と今連絡とるのはやめたほうがいいと思います。e.mamaさんが不利になることがあるので。
その独身の時に好きだった人はお付き合いされていたのですか??

今はe.mamaさんはお二人のお子さんもいるみたいですし、独身の時と今とでは環境が違いすぎるのでお相手の方も受け入れてくれるかわからないので、リスクが高いかなと思います。

もう少し目先のことより、先のことを考えてみてはいかがでしょうか。。

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    ありがとうございます。
    2.3回ふたりであったことがあってお互いに結婚を意識しあったなかです。
    友達も少なくて夫婦の恋愛の話とか出来る相手がいないです。

    • 12月25日
  • ゆぅり

    ゆぅり

    お互い結婚を意識しあった仲だとしても、それはまだ独身の時ですよね??

    今はお子さんもいるし、もしその方と一緒になれたとしても簡単にはいかないと思いますよ❗

    そもそも今の旦那さんに愛されてないと感じ始めたのはいつなんですか??

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    結婚する前から薄々気づいていて結婚一年目で裏切りが発覚しました。

    • 12月25日
  • ゆぅり

    ゆぅり

    本当に申し訳ないんですが、もし私が旦那さんに愛されてないと感じたら2人目はつくらなかったです。
    むしろ、結婚する前からなら、尚更子供は考えてたかもしれないです。

    もし、離婚をしたとしても、その独身の時に好きだった人と連絡とるのは少し考えてからがいいかと思いますよ。
    今は自分の幸せも大事ですが、何より子供の幸せを第一に考えるべきかと思います。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    子供には申し訳ないけどふたり目作って後悔したことありました。
    でも、わたしがこんなんだからわたしがとしとったときら上の子がひとりで寂しくないように産んでよかったと思ってます。

    • 12月25日
  • ゆぅり

    ゆぅり

    e.mamaさんがこんなんだからと言ってますが、当たり前ですが、お二人のお子さんの幸せもしっかり考えてますよね??

    今の感情で独身の時に好きだった人と連絡とって、e.mamaさんはもしかしたら幸せかもしれないですけど、お二人のお子さんは寂しいと思いますよ❗

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    わたしと旦那が喧嘩ばっかりで必ずしも今の旦那といることが子供の幸せとは限らないと思えてきたのです。
    わたし達が喧嘩してるとき息子が泣いたりしてるのを見てそう思いました。
    お母さんが笑って幸せの方が子供も幸せになれるのではと思ったんです。
    自分に合った人との方がみんなが幸せになれるのではと思ったりして考えてました。

    • 12月25日
  • ゆぅり

    ゆぅり

    そうですね。

    ママが笑っているのが子供にとっては嬉しいことですよね。

    でも皆、旦那さんと全部が全部、意見が合って、考え方も全部、一緒ではないと思いますし、私も旦那さんと考え方が違うなーと思うことはありますけど、それはお互い様だと思うです。

    でも、e.mamaさんが幸せならいいと思いますよ。

    • 12月25日
シロちゃん

私は子供二人つれて離婚して、正社員の仕事を見つけて、少し生活が落ち着いてから連絡しました。
そして半年後に、子供も理解をしてくれたので結婚前提に付き合い、今は幸せです。
夫から離婚で悩んでいる時に連絡くれればよかったのに…と言われましたが、相手に迷惑かけるし、離婚がスムーズにいかなかったら不貞行為などといわれるのが嫌で、離婚して、自立してから、ダメ元で12年振りに連絡とりました。

  • シロちゃん

    シロちゃん

    とにかく、その相手に迷惑がかからないようにと、
    気持ちを伝えてもしダメでも1人で生きていく覚悟が必要だと思います。私もそうでした。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    そうなんですね、前の旦那さんと離婚はすぐ出来たんですか?
    相談とかする人は周りにいたんですか?
    シロちゃんさんはすごい決心をされたんですね。
    そして、今のご主人は暖かくていいご主人でいいですね。
    わたしも幸せになりたい。

    • 12月25日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    結婚当初から喧嘩のたびに離婚離婚と言っていましたが、2番目の子が生まれてまもなく、離婚を決意させるようなモラハラメールが来たときに私から離婚を切り出しましたが、その時は了承したにもかかわらず後からゴネはじめて離婚はしないと言い始めました。
    半年かけて納得してもらい残りの半年で離婚に対する準備をして結婚から6年目で離婚に至りました。
    私の地元は宮城で自宅は東京だったため友人はおらず、地元の友達に電話で状況を話す程度でした。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    そうなんですね。
    離婚離婚言ってたのはシロちゃんさんの方なんですか?
    わたしもそんな感じなんですけど旦那は全然危機感感じてません。
    長期戦になるけど今から自立していく準備しようかなと思ってました。
    今の旦那さんとはそんなことにはならないんですか?

    • 12月25日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    喧嘩をするために離婚と言ってきたのは元旦那の方です。😭
    私はその度に聞き流してきました。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    そうなんですね、わたしは逆なんです。
    わたしはダメなんでしょうか?
    我慢の限界で改めて欲しくて危機感もってほしくて言います。
    ふたり目生まれてすぐくらいにも旦那にも言われたことあります。
    合わないのかなって思ったりしています。
    思いやり感じなくて悲しくなること沢山あります。

    • 12月26日