 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
定番ですがエルゴ使っています♡
やっぱり人気なだけあって
楽ですよ〜(灬ºωº灬)♡
 
            ナオハルトモ
皆さんかなりそろえてますね(^-^)うちは性別が二点三点したため、服は困るので性別が確定してからでいいと思います。あと産まれる時期によっても要らないものもかなりあります。夏に出産なら、オクルミは入りません暑いです。くるむならかわいいキャラのバスタオルとかで十分だと思います(^-^)あとはお尻拭きを暖めるのも逆に肌が荒れるおそれがあるため、冬じゃないならいらないと思います(*^^*)
抱っこひもはうちはポルテのインサートつきのを買いました(^-^)抱っこひもでお出掛けしたりがふえそうですか?うちはスーパーなど近いため徒歩でいけるので、必要と思い何種類も試着させてもらい、旦那にも試着させて、しっくりきて自分達が装着しやすいのにしました(^-^)あとはベビーバスですが、うちも膨らますタイプのは場所取らないけど安定にかけると聞き、うちも固いやつで赤ちゃんが寝るとこだけ少し柔らかくスポンジが付いてるのにしました。ベビー用品は種類も結構あるし、値段もぴんからきりまであるので選ぶのむずかしいですが、いろいろ見たりして、出産後の生活スタイルをかんがえて、要るか要らないかした方がいいかもしれませんね(*^^*)見てまわるのも楽しいですしね(^-^)
- 
                                    びみ 夏の出産なのでおくるみはいらなそうですね(・ε・`) 
 お尻拭きを温めたりするんですね!
 
 イメージとしては抱っこ紐で動いてるお母さんをよく見るので、抱っこ紐はたくさん使うのかなと思ってます(-ω- )
 抱っこ紐も皆さん違うメーカーでそれぞれ良さそうで、色々種類あるので迷いそうですね(>д<)
 出産後の生活スタイルによって必要なものと要らないものとで決めた方がいいですね!
 
 まだ、ベビー用品を買い物しようと思ってなかったので何にも考えてません(>д<)
 確実に誰もが使うだろうと思うものってやっぱり抱っこ紐とかバスセットですかね?(・ε・`)
 あと、リビングで過ごすときに赤ちゃんの入るカゴみたいなやつはあった方がいいと思いますか?- 1月28日
 
- 
                                    ナオハルトモ ベビーバスなどは旦那さんがいつも定時とか早い時間にかえってこれるならいらないとおもいますが、自分ひとりで赤ちゃんのお風呂の世話しなきゃならないようならいると思いますよ(*^^*)うちはリビングで過ごさせるときは、バウンサーとプレイマットにしました。ハイアンドローチェアーは赤ちゃんを乗せて寝かせたりとかではなく、起きててあやす、離乳食を座らせて与えるとかの目的らしく、長く寝かせてると赤ちゃんの腰や背骨が悪くなると販売員の方から言われてやめました(*^^*)クーハン(編んであるカゴみたいの)は退院する際や退院してからリビングでいたり、便利ですが、夏なら暑いかも(。>д<)うちは上の子のときクーハンをベビーベッドがわりにつかい、実家に子供を見せに行くときなどもつかいましたが、あせもが出来てしまい大変でした(笑)クーハンの中は布団みたいになってるのであかちゃんが体温調節しずらいみたいです。なのでうちは今回は冬ですがバウンサーとプレイマットにしました(*^^*)出掛ける際はだっこ紐かベビーカーでじゅうぶんなので(*^^*)あとクーハンは寝返り出来るようになると使えません(笑)編んであるのをガジガジ引っ掻いてみたり、ばたばたしてポロポロ素材?ワラみたいのがささくれみたいになってきたりするのもあるので、使うのはホント新生児の時だけなのでもったいないかもです(笑) - 1月28日
 
- 
                                    びみ ベビーバスは旦那が入れられればいらないのですね!でしたら、うちは大丈夫そうです(○´U`○) 
 
 カゴみたいなのはあせもとかできちゃうんですね(>д<)しかもすぐ使えなくなっちゃうならもったいないですね(。-д-。)
 出産後実家に1ヶ月くらい帰るときに、飼い猫がたくさんいて正直衛生面がすごく気になって地べたに赤ちゃんを寝せたりしたくないと思いまして…
 ハイアンドローチェアは寝せておくものじゃないんですね〜!
 夏なのでバウンサーが一番良さそうですかね!(●´ㅂ`●)
 カゴみたいなのは絶対買おうと思ってたので買う前に質問してみてよかったです♡- 1月28日
 
 
            えなぺた
あたしはアップリカのコランビギ使ってます❗
横抱きで新生児から使えますよ😃
首がある程度安定したら縦だきです🎵
- 
                                    えなぺた あ、あと、ガーゼとかおくるみ、肌着などは買っておいてもいいと思います( ☆∀☆) 
 あとはー、体温計とか赤ちゃん用の綿棒などの小物も❤
 服は性別わかってからでいいし、おむつとかは生まれてからでも大丈夫だと思いますよ😃- 1月27日
 
- 
                                    びみ 2weyで使えるものがあるんですね♡ 
 新生児だと横の方がいいんですか?- 1月27日
 
- 
                                    えなぺた 何度もすみません。 
 アップリカのコランビギは4wayですよ✨
 おんぶも前向きだっこもできます❗
 新生児だと、まず使わないです。生後1ヶ月は基本家からでないので。
 生後1ヶ月過ぎたときに横抱きで使ってあげるといいと思います。
 ある程度首が安定しないと
 縦だきは怖いです(>_<)- 1月27日
 
- 
                                    びみ おくるみって夏出産でも必要ですかね? 
 そもそもおくるみをどう使うかが分からないのですみません…(>д<)
 小物なら性別関係なしで買えますね♡- 1月27日
 
- 
                                    えなぺた あ、じゃあ必要ないと思います。 
 暑い暑い💧ww
 赤ちゃんって、包まれるってことが安心するんです。
 なので、おくるみでくるんであげると落ち着くんですよ✨
 あとは防寒とかの意味ですかね🎵- 1月27日
 
- 
                                    びみ 4wayとはスゴイですね!✨ 
 首がすわらないうちは横がいいんですねヽ( ゚ 3゚)ノ参考になります!
 包まれるのが安心になるんですね♡
 説明いただいてありがとうございます(*´ェ`*)- 1月27日
 
 
            ありちゃん。
ベビービョルンのメッシュオススメです💖
首すわり前からインサートナシで使えるのでいいですよん♪メッシュでオールシーズン快適です(^ ^)
- 
                                    びみ そーなんですね♡ 
 どのくらいの大きさになるまで使えますか?(๐•ω•๐)- 1月27日
 
- 
                                    ありちゃん。 15キロまで使えるみたいですよ♪ 
 オマタの所にチャックが付いてるので月齢or体重で高さの調節が二段階できます(。・ω・。)あと、足の開きの調節もできます💡今は更に新しいのがでてAirっていうのがあるみたいです☆
 うちの子は前向き抱っこが大好きです♥
 
 出産前に性別わからず準備したものはガーゼと沐浴セットですかね♪
 哺乳瓶はマタニティクラスに参加した際、産まれてからでも大丈夫って言ってました(。・ω・。)混合とか完ミでしたら用意しといても良いですね♥- 1月27日
 
- 
                                    びみ けっこう長く使えるんですね!♡ 
 前向き抱っこみると可愛いなって思います(⊃´ ³ `)⊃♥︎
 
 出来れば母乳がいいので哺乳瓶は様子みた方がいいですかね(・ε・`)
 ガーゼと沐浴セットですね!
 ありがとうございます♡- 1月27日
 
- 
                                    ありちゃん。 メッシュなので洗濯も早く乾くし便利ですよ♥ 
 写真は1ヶ月の時のです♥旦那抱っこなんですけど😅
 
 私も完母で育ててますが哺乳瓶全く使わなかったです♪おっぱいトラブルで搾乳器買ったときにセットでついてきた哺乳瓶で十分でした(笑)- 1月27日
 
- 
                                    びみ とっても可愛いですね〜(⊃´ ³ `)⊃♥︎ 
 癒されますね✨
 洗濯の事を考えてませんでしたヽ( ゚ 3゚)ノ
 そーなるとメッシュいいですね!夏も涼しそうだし(๐•ω•๐)
 
 そーなんですか!
 買って使う機会なかったらもったいないですもんね(>д<)
 哺乳瓶は産後にしてみます♡- 1月27日
 
 
            もも*・✳︎
ベビービョルンワン 使ってます!
新生児から使えます
息子は、抱っこ紐大好きですぐ寝ちゃいますd(^_^o)心地いいのかな? って思います。。
哺乳瓶とか、哺乳瓶を洗うスポンジ類、使う予定ならミルトンとかは用意できますね!
あと、お風呂グッツなども準備できそうですねd(^_^o)
- 
                                    びみ 抱っこ紐も色んな種類があるんですね! 
 新生児から使えるとやっぱり便利ですか?
 すぐ寝てくれるのはいいですね♡
 
 なるほど〜けっこう色々ありますね(○´U`○)すみませんミルトンってなんですか?(>д<)- 1月27日
 
- 
                                    もも*・✳︎ 
 私は、新生児から抱っこ紐、結構使ってたので便利でした!♡
 ちょっと、スーパー行くときとかベビーカーだと大変だけど、抱っこ紐だと楽だから、かなり使えました。♡
 
 哺乳瓶を、何で、消毒して使う予定ですか??煮沸かな?
 ミルトンは、哺乳瓶やおもちゃを消毒するものですよd(^_^o)うちは、ずっと使ってます。
 赤ちゃん本舗とか、西松屋、赤ちゃん用品のお店にはほぼ必ず売ってますよ〜- 1月27日
 
- 
                                    びみ 新生児から使っていたんですねー(๐•ω•๐) 
 ミルトンって消毒するものなんですね!
 これも必要ですね(●´ㅂ`●)
 写真付きで分かりやすくありがとうございます♡- 1月27日
 
 
            ガーベラ❤︎
わたしは17wで性別がわかり22wにほぼ揃えました👼💓性別がわからなくても揃えられるもの沢山ありますよー!書くと沢山になっちゃいますが書いていきますね😊💕ベビー服とか肌着は性別わかってからのがいいですよね!!
☆おくるみ ☆クーファン ☆ガーゼ ☆ベビーバス ☆ベビーオイル ☆お風呂上がりに使うタオル ☆綿棒 ☆爪切り ☆哺乳瓶2本 ☆哺乳瓶を洗う洗剤、消毒する洗剤、それを干すもの、消毒用ケース、スポンジ ☆体温計  ☆マザーバッグ ☆おむつケース(あると便利)などですかね?まだまだ沢山ありますがパッと出てきたのがこれです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
わたしは来週ベビー布団セットとお尻ふきウォーマーとジョイントマットを買う予定です💓これで出産までのものは全て揃います✊
エルゴ、ベビーカー、チャイルドシートだけは出産後ゆっくり買います( ˘ω˘ )すぐ使えるものではないので♩
あとはママが必要なものもあります!!
マタニティパジャマ2セット、産褥ショーツ2〜3枚、母乳パッド、清浄綿、夜用のナプキン(あるといいらしいです)、授乳用ブラ、授乳クッション、ペットボトルにつけるストローとかですかね?o(>_<*)o
16wごろから分泌物?がすごくでるので母乳パッドもう使ってます💦あと授乳用ブラもそのときだけではもったいないのでいまから使ってますよー💓
- 
                                    びみ すごくたくさんありますね!! 
 確かにすぐ使うものを先に買った方がいいですね✨
 ママのものも買わなきゃですよね(>д<)
 予想以上に色々必要なものがあってビックリです!
 参考になります✨
 ありがとうございます(○´U`○)- 1月27日
 
- 
                                    ガーベラ❤︎ 
 わたし的にはアカチャンホンポが品揃えよくてかわいいものがたくさんあって良かったです😊💕💓自分のものはなくべく安く揃えたくて西松屋やバースデーで買いました👼💜ほんとたくさんですよー!
 あとハイローチェアとベビーベットも揃えました(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡ベビーベットはうちと実家に置きました♩- 1月27日
 
- 
                                    びみ そーなんですね♡ 
 自分のは確かに安く済ませたいですね!
 ベビーベッドは実家にも用意したんですねヽ( ゚ 3゚)ノ
 ばっちり準備万端で安心ですね(●´ㅂ`●)
 こんなにするのがあるなら私も今からちょこちょこ揃えていこうと思います✨- 1月27日
 
- 
                                    ガーベラ❤︎ 
 うちから実家まで車で3分くらいなのですが、産まれて1ヶ月検診までは実家で過ごそうと思っているのでベビーベッド置きました💓💕うちには普通サイズで実家のはミニサイズにしましたよー💓あと、ベビーバスいまは膨らますタイプがあり収納に便利かもですが友達がバランス崩れたりして危ないと言ってたのでかたいタイプの座るとこもあって頭の部分は柔らかいものにしました🛀
 いいと思います💕どうせ買うなら早いうちに買ったほうが楽ですよー!
 ベビー服とかは全て水通しするようですし!わたしは8ヶ月はいるころに水通ししてアイロンもかけてもういつでもおっけー!な状態にしてあります💗💗- 1月27日
 
- 
                                    びみ そうなんですね(●´ㅂ`●) 
 ベビーバスも色々種類があるんですねヽ( ゚ 3゚)ノ
 服も水通しするんですね!
 知らない事だらけです〜(>д<)
 
 買う前に色々聞けてよかったです♡- 1月27日
 
- 
                                    ガーベラ❤︎ 
 水通ししますよ〜〜!
 服についてるノリ?をとるとか、生地が柔らかくなるからですかね?(*˘︶˘*).。.:*♡
 洗剤入れなくていいみたいですが、わたしはアラウ?でしたっけ?(ピンクの洗剤です)
 を買ったのでほんの少しだけ入れて洗いました!!あっ、あとベビー用ハンガーも必要です💖ベビープーさんのがかわいくてそれとシンプルのを買ったので17本になっちゃいました💦あと、10連ハンガー、バースデーに売ってるんですが、安いしとても便利ですよー💕💓あと、気が早いですが、トイストーリーが好きでトイストーリーのおもちゃ箱一目惚れして買ってもらいました♩😊最初のうちはタオルとかおむつ入れにする予定です💓あと、退院時の服とおくるみ用意したほうがいいですよー!因みにわたしは22wのときディズニーへ行ったのでそこでアフガンと2wayを買って退院時用にします💖- 1月27日
 
- 
                                    びみ なるほど〜そーなんですねヽ( ゚ 3゚)ノ 
 ベビー用ハンガー!そーですよね!
 必要なのが次々と出てきますね〜(。`・д・)
 
 退院の時は可愛いの着せたいですね(●´ㅂ`●)
 ディズニーの可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
 男の子ですね♡性別分かったらもっと楽しみ増えそうです〜(⊃´ ³ `)⊃♥︎- 1月27日
 
- 
                                    ガーベラ❤︎ 
 ほんと色々ありますよー😂💕
 意外と買い物いくとこれ必要だ!ってなりますよ♩
 
 ですよね💕💓始めて外に出ますしね♩
 一目惚れでした(*˘︶˘*).。.:*♡
 男の子です(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
 もうわかる時期なのでわかるといいですね💕- 1月28日
 
 
   
  
びみ
やっぱりエルゴはいいんですね♡
新生児から使えるものですか?
退会ユーザー
インサートを購入すれば新生児から
使えますよ(*^_^*)!
私の息子はインサート2回ぐらいしか
使わなかったのですが(^_^;)
今から準備できるものは…
ガーゼとかなら性別関係なく
購入出来そうですね(*´˘`*)♡
びみ
インサートですね!
やっぱり新生児だとそんなに使う機会ないんですね(>д<)
ガーゼですか!なるほど〜ありがとうございます♡