
森永のはぐくみからすこやかM1に変えるか悩んでいます。成分や便通の良さが気になります。試しに飲ませたら普通に飲んでいたので安心しました。経験者の意見を聞きたいです。
完ミの方に質問です。
1度使っていたミルクから、違うものに変えた方いますか?
今、森永のはぐくみ使っています。いろいろなところから、すこやかM1がミルクの中で糖分少ないし母乳に最も近い、便通が良くなる、と書かれているのを見たり聞いたりしてからすこやかM1に変えるかどうか迷ってます。はぐくみではダメな理由はないのですが、成分表示を見比べてもすこやかは糖分が少なく、便通が良くなるという点がとても魅力的に見えてしまって( ´ ` )あと、もともと母乳で育てたかったというのもあり、母乳に最も近い成分というところも気になってしまいます。あとは子どもがミルクを変えて飲んでくれるか、、、というのも心配で試しにスティックだけすこやか買ってさっき飲ませてみましたが、飲みは変わりなくいつもの量飲んでいました!
すこやか使っている方や、すこやかに途中から変えたという方、前に使っていたという方など、教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
- きてぃ(9歳)
コメント

しぃたす
完ミです(´∇`)
ミルク迷いますよね…。
うちの子は産まれた時から、産院のおすすめだったので、すこやか使っています。
途中で、ほほえみに変えてみたのですが…初めは甘くて美味しいので飲みが良くなったんですが、甘くて飽きたのか残す事が多くなり、結局すこやかに戻しました。
うちの子が、すこやか合っているのかもですが、便秘知らずです(人 •͈ᴗ•͈)
完ミですが、成長曲線をはみ出す事もなく、少し大きめですが風邪も引かずスクスク育ってますよー( ¨̮ )

退会ユーザー
混合ですが…
元々すこやかでしたが値段が魅力でハイハイにかえようと思って飲ませてみたところ、便が毎日出るものの出にくくなり、母乳の飲みが悪くなってしまいました(´;ω;`)
再びすこやかに戻したところ、また快便です(笑)
貰い物でほほえみも飲ませましたが、すこやかは糖分が少ないからか、他のミルクより腹持ちはよくない気がしますΣ(゚Д゚)
-
きてぃ
腹持ちのことちょっと考えました( ´ ` )!今、21時に寝て朝9時まで1度も起きずに寝てくれているので、すこやかに変えて夜中にお腹が減ったと起きるようになっちゃうかなーと(><)どうしよう、ますます迷ってきました(´⊿︎`)
- 1月27日

みぃやん0421
完ミで育てました(^ ^)
病院でほほえみを使っていてそのまま使っていたのですが、サンプルですこやかをもらい使ったところうちの子には合わなかったのか便秘になりました…。
で、ほほえみに戻して使ってました(^ ^)
その子によって合う合わないがあるので、サンプルで試せる機会があるといいですね!
-
きてぃ
やっぱりその子に合う合わないありますよね( ´ ` )
今の所、少し便秘ぎみかなーってのがありますが、はぐくみのままで飲ませていったほうがいいのか、更に迷ってしまいました(><)- 1月27日

kr
完ミで産院からずっとすこやかです☺︎
母乳に近いと謳ってるのは魅力的ですよね!私は産院からだったので特に気にせず使い続けてますが、今まで便秘もなく体重身長も平均的に育ってます☺︎
-
きてぃ
産院から使っていたものだといいですね( ˙▿︎˙ )特にその子に合わない理由がなければ、そのまま使えますもんね(*^_^*)
- 1月27日
きてぃ
やっぱり便秘知らずと聞くことが多いです!
腹持ちはどうですか?
しぃたす
腹持ちは普通だと思います。
うちの子は、夜の8時半くらいに180ml飲んで、夜中か明け方に1度授乳しています( ¨̮ )
ほほえみなどに比べると腹持ちはちょっと良くない気がしますが母乳と比べると寝てくれている方なので良しとしています(´・ ・`)
きてぃ
糖分少ないので、腹持ち多少少ないのは仕方ないのですかね( ´ ` )ありがとうございます、参考にさせていただきます。