※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

男の人ってこんなもんなんですかね・・3歳の長男はイヤイヤと赤ちゃん返…

男の人ってこんなもんなんですかね・・
3歳の長男はイヤイヤと赤ちゃん返りがひどく今とても手がかかるのですが、旦那は長男のしたことに対して怒ると、もう感情が治まるまで知らんぷり。もうお前とは遊ばない!と言って突き放したり、泣かせたまま放置したりします。少し時間をおいても、長男に落ち着いて話をしたり仲直り?フォローをすることはなく、それは毎回私の役目になっています。でも、パパに怒られているとパパにいつまでも気を使う長男が可哀想なので、ちゃんとパパともお話しておいで。と促します。すると仕方ない感じで話してはくれます。

コメント

まぁまま

怒り役、慰め役で分担は
あるとは思いますが
旦那様の感情が治まるまで
知らんぷりという事であれば
んー(-.-;)って感じです。
さすがに息子さんが可哀想ですよね…
もし上記のようであれば
私ならですが喧嘩になる覚悟で
旦那様が息子さんにするように
自分の感情が治まるまで
知らんぷりしますね…
それでキレられたら同じことを
息子にしてますが?って
説教しちゃいます。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね。長男は確かにイヤイヤがひどくて、私も感情的に怒ってしまうこともあるからそこを責めたりはしないですが、怒るだけ怒ってフォローは私がやって当然というスタンスが気にくわないです。
    でも子どもたちの前で喧嘩になるとそっちのが可哀想かなと思い、いうのを我慢していたのですが、やっぱりモヤモヤしてしまって😭

    • 12月25日