![ちょぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほだ
母子寮って基本的にDVで被害にあってる方でしかも、県外の母子寮になるかと思いますが…事情は複雑なんですか?
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
母子寮住みです🙆♀️
不可能だと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対かどうかは分かりませんが
私は離婚に応じてない状態で
母子寮に入所しました🤷
人それぞれ状況が違いますが
私は当時、DV、妊婦、生活自体の危機
からの入所でしたが入所理由で
役所や母子寮に提出されたものは
妊婦が入所理由になっていたみたいです。
私自身がDVと言っていただけで
DVには値してなかったと
退所時にはじめて言われました💦
入所する場も選べない、県内は無理だろ
とママリではよく見かけますが
私は県内で2件ある市内の母子寮
田舎の母子寮で市内の母子寮だけを
希望して申請し、市内の母子寮への
入所が決まりました。
それぞれの理由や状況があるので
我が経験だけでは判断するのは
良くないですが、母子寮入所に
絶対の決まりはないように思います💦
![たぴてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴてぃ
母子寮住みです。
離婚に応じないだけでは母子寮は入れません。
離婚理由がDVなら恐らく一時保護でシェルターになるかと思いますが。
また、実家や兄弟など頼る人がおらず本当に住む場所がなくて緊急性がない限りシェルターも母子寮も不可能です。
母子寮を簡単に入れると思われているのかどうかは知りませんが、恐らく市役所や福祉事務所に相談しても生活保護を受けながら自分たちで家を借りて別居するしかないと言われるだけだと思います。
ちょぼ
それはシェルターでは……?
ほだ
私、母子寮に入ってましたが、役所の相談員と母子寮の職員と考えが違うのか最初は県内だしDVじゃないから難しいかもしれないと言われましたよ。私の住んでる市がやっと母子寮作ったばかりで県外にいつもお願いしてたからかもしれないと役所の人が言ってましたけど…私が入った時は年齢が若いからなんかあったときにすぐに相談出来る方がいいからって役所の人がなんとか母子寮に入れてくれましたが、やはり母子寮は基本県外から逃げてきた家族が多かったです。