
犬の皮脂アレルギーが心配で、病院での処方について相談したいです。電話相談が難しく、来院を求められています。対処法を知っている方、アドバイスお願いします。
いつもお世話になってます!
年末年始に犬のいる義実家に帰省するのですが、
先日、娘のアレルギー検査の結果で
犬の皮脂(フケ)が陽性でした(レベルで言うと3です)
私の実家にも犬がいるのですが、今まで反応はでてなくて、今回このような結果が分かってしまったので少し不安です💔
この場合、病院に話してアレルギーが起きた時用に飲み薬とか処方してもらえるんでしょうか😫
本来ならかかりつけ医に電話すればいいのですが、電話での相談は一切行いません。来院してくださいという病院で…
処方されないのに風邪だけ貰いに行くのも嫌なので…詳しい方いらっしゃったらお願いします🙇♂️
- ぽんちゃん(7歳)
コメント

ともり
私の娘は皮膚科アレルギー科という、皮膚科の病院でアレルギーの相談をしていました🏥離乳食始めた時に、「離乳食でアレルギー反応出た時のために一応処方しておきます。」と、薬を出してもらいました。結局、離乳食で今の所、アレルギー反応出ていないので、薬服用していませんが。
皮膚科なので、風邪をもらう可能性は小児科よりも低いかなぁ、と思って通っていました。
義実家帰省で、犬アレルギーが出ないと良いですね(>_<)

めるこ
うちの子も一歳半くらいの頃に喘息の症状がでて検査したら犬アレルギーがでました😭しかもうちには犬が3匹もいるので驚きました…普段は大丈夫なのですが犬が寝てる部屋(旦那と犬が寝ています)のベッドで跳び跳ねたりだとかすると すぐ症状がでます😢⤵うちの場合は飲み薬というより吸入器をもらっていて それを使っています。
-
ぽんちゃん
急に出たりするんですね😷寝てる部屋には行かせないようにしようと思います!まだ犬で出たことないから不安です😷
- 12月25日
ぽんちゃん
一応の処方して貰えるということは出してもらえそうですね!
確かに皮膚科さんだと可能性は低そうですよね😂明日皮膚科に行く予定なので、ちょっと相談してみます👌
実家では何も出てなかったので出ないといいのですが😷ありがとうございます🙌🏼
ともり
うちの娘は粉ミルクでアレルギー症状が出ていたので、離乳食を始める際に、念のために薬出してくれました😊
うちが通っていた皮膚科は、アレルギー科も一緒になっていたので、皮膚科の先生でもアレルギーの薬出して貰えたと思いますが、皮膚科だけの病院だったら、薬出して貰えるかはちょっとわかりません😣💦薬出して貰えなかったらごめんなさい💦
ぽんちゃん
先程皮膚科に行ったら、元々アトピーで痒みがひどい時に飲んでた薬がアレルギーにも効くと言われたので出して貰えました🙌🏼粉ミルクのアレルギー大変ですよね💔うちの子も粉ミルクアレルギーで、ノンアレルギーの粉ミルク使ってました😂