
コメント

りん
私は1人の時は沐浴剤使って、2人の時に石鹸で洗ってます!
1人で石鹸チャレンジしましたが、片手で流したりとか出来なかったので(笑)
沐浴剤だと洗い流しいらないし、1人の日は沐浴剤ってしてます!
赤ちゃん泣く→待ってもらってお湯ためる→入れる→着替え&授乳→寝てから風呂場洗う。
て感じでやってます(笑)

Himetan❤️
流れとしては…
リビングでプレイマットとか日中普段寝かせている場所の一部に肌着など重ねて広げて置きます。
↓
子供はそのまま寝かせておいてお風呂場に行きベビーバスの準備(冬は暖房をつける)
↓
沐浴後子供を拭くためのバスタオルを脱衣所に広げて準備
(大きめのバスタオルや座布団を敷いてその上にベビー用のバスタオルをセット)
↓
リビングで肌着やオムツを脱がせし外してお風呂へ連れて行き沐浴(脱いだ肌着やオムツはそのまま放置)
↓
沐浴後準備していたバスタオルに子供を置き包んでリビングに連れて行き保湿や着替えて授乳(ベビーバスはそのまま)
↓
授乳が終わったら脱がせてた肌着やオムツ、ベビーバスなど片付け
って流れですよ☺️
-
きよ🍁
自分の洋服はどうしてますか??
- 12月24日
-
Himetan❤️
自分も一緒に入る時ですか?
その頃はベビーバス卒業してたので流れは少し代わりますね😄
肌着の準備は一緒です
↓
脱衣所にバウンサーを持って来て普通のバスタオルの上にベビー用のバスタオルをセット(冬は暖房をつける)
↓
自分の下着と着替えは脱衣所に用意し、リビングで肌着を脱がせてオムツ1枚でバウンサーに寝かせて乗せて上から別のバスタオルをかけて娘を待たせる
↓
自分が急いで体や頭を洗い終わったら待たせる娘のオムツを外して娘の体など洗って抱っこしめ浴槽で一緒に温まる(オムツはそのまま丸めて放置)
↓
浴槽からあがったらあらかじめセットして置いたバウンサーに娘を乗せて軽くバスタオルで包んで急いで自分の体を拭いて着替えて娘をリビングに連れて行き保湿や着替えをして授乳
(たまにリビングに下着や着替えを置いて体を拭いてバスタオル1枚でリビングに連れて行き着替えた事もあります)
↓
授乳が終わったら同じですよ❗- 12月24日
-
Himetan❤️
一緒に入る場合じゃなくて、子供の沐浴だけ時は洋服は着たままで、ズボンや袖はまくってそのままですよ☺️
私が沐浴してた頃は春先だったので上は肌寒くない時は半袖にしてましたよ😄- 12月24日
-
きよ🍁
着たままなんですね!
ベビーバスを下においてるのでズボンが濡れてしまいそうで、、、😣
とりあえず服着たままやってみます!- 12月24日
-
Himetan❤️
着たままでしたよ☺️
お風呂にバスマットを敷いてるので入浴後にはお風呂の中の壁に立てかけて乾かす様にしてるのでお風呂を入れる直前に床に敷いてたので多少はズボンが濡れてしまう位はありましたが💦
今は寒いので逆に脱いでしまうと風邪引いてしまう可能性もありますよ😅
もしくはズボンは脱いで脱衣所かリビングに置いて、子供もバスタオルに包んでから急いで足を拭いて履くか子供を着替えさせてから履くかどちらですかね?🤔
私は一緒にお風呂に入る頃にはパンツ1枚とかバスタオル巻いたままリビングに行って急いで来たり、そのまま娘を先に着替えさせて自分が着替えて授乳って感じでしたよ😂
同居でもないですしカーテンも閉めてたので誰かに見られるって事はないと思ってそうしてる時もありますwww
あと産後は旦那の実家で3週間程お世話になってましたが、お義母さんが腰が悪いくて沐浴の時ベビーソープの時最後の掛け湯だけ手伝ってしくれてましたが、ひとりの時はベビーソープより掛け湯や洗い流さなくていい沐浴剤の方がいいですよ✨- 12月24日

rito
ベビーバスにお湯ためる→脱衣場に赤ちゃん連れて行って裸にする→沐浴→脱衣場でバスタオルにくるむ→リビングで服に着替える
でした!!
ベビーバスなどは放置して旦那が帰ってから片付けてもらうor赤ちゃん寝て自分の手があいてたら片付けていましたよー
-
きよ🍁
自分の洋服はどうしてますか??
- 12月24日
-
rito
うちは6月産まれで寒い時期ではなかったので、私は腕まくりに下は短パンで大丈夫でした!意外と濡れますもんね。この時期だとちょっと寒いので私なら浴室暖房つけて沐浴して、自分はやはり短パンですかね。
- 12月24日

アヤックマ
洋服脱がす前にベビーバスにお湯溜めてバスタオル、ガーゼ、着替え、オムツ、保湿剤を用意して沐浴してます。
使うものを先に準備した方が楽ですよ😊
準備したら、裸にして身体洗って終わったらバスタオルに包んで着替えという感じです。
着替え、保湿、授乳が終わった後に服、オムツ、沐浴で使った物を片付けてます✨
-
きよ🍁
自分の洋服はどうしてますか??
- 12月24日
-
アヤックマ
服は着たままで浴室で行うときは上下の服の袖をまくってやってます😊
キッチンで行うときは腕まくりしてます💡- 12月24日

きよ🍁
皆さん回答ありがとうございました!
なんとか1人でこなせました🙇🏻♀️
きよ🍁
自分の洋服はどうしてますか??
りん
あっ私の所はまだ一緒に入ってません! 昼に赤ちゃん入れて、旦那帰ってきて夜に自分は風呂入ってます!
前に夜入れた時は、
自分が風呂入って着替えるまでして、髪とか乾かさずに赤ちゃん次に入れてって感じでした!