
コメント

Yun.
3回食になるまでは夜中の授乳でも栄養が取れる時期なので夜間断乳するなら3回食まで待った方がいいかと、
もしするなら、朝の何時までって決めてそれまで絶対あげないっていうやり方じゃないと意味ないですよ(笑)

ひぃと
まだおっぱいやミルクからの栄養がほとんどなので、夜間断乳は3回食になってしっかり食べられるようになってからがいいと思いますよ💦
夜中起きてもおっぱいあげるときと、抱っこで寝かしつけるときと交互にしたらどうですか?😘

コナン
親都合での夜間断乳は、
まだ早いと思います💦
夜あげたいなら
お風呂が5時半ならその後ですかね🤔
それか、1回目朝8時2回目12時過ぎ
とかの時間帯ですかね。

退会ユーザー
夜中起きてしまう時はトントンなどではだめで、授乳しないと寝れない感じですか?お茶とか水分あげたりして様子見てもいいかもしれないですね!まだ6ヶ月だと夜中起きる赤ちゃんいるので、無理に夜の授乳を辞めなくてもいいと思います!
娘は9ヶ月で3回食始めたら、1週間位で夜通し寝るようになりました☺️それまでは2.3回夜中起きてました😂
我が家は娘が離乳食手づかみなどで汚すので、ご飯18時でお風呂19時過ぎです!なので、もしまめさんの場合、私なら2回目は前なら16時頃、後なら18:30頃に私ならします!
夜中何度も起きられてしまうと大変ですよね😂まめさんのお子さんが、少しでも長く寝てくれますように!いいアドバイスではなくてすいません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜泣きがひどく、放置、トントン、抱っこは全て拒否です😅
たしかに汚しそうなのでお風呂前にしてみます!😄- 12月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり断乳するなら覚悟が必要そうですね💦考えてみます!