
8ヶ月の赤ちゃんが夜中泣き叫ぶようになり、抱いたりすると泣き止むが、寝かせると再び泣き出す。夜泣きとは違うのか、同じ経験をした方や対処法を知りたい。
8ヶ月の息子ですが 一昨日からここ2日 急に夜中泣き叫ぶようになりました。
元々夜は2回〜数回起きます😓
ですが 授乳するとそのまま寝てくれて降ろしても寝ていたのですが 一昨日からまだ2日ですが 夜中起きて授乳し 寝て降ろすとぎゃーと泣き叫ぶ様になりました...
おっぱいを吸わせようとしてもいらないと仰け反って泣き叫ばれたりしてお腹ではなさそうで 抱っこでゆらゆらしたりで寝るのに降ろすと泣き叫びます。
全くダメで最終 私の胸の上に乗せて抱いたまま寝るのですがそれだとしばらく寝ます。
抱いたりで泣き止むということは夜泣きとは違うんですかね💦?
熱もなく 怪我などもないです。
寝相が悪く動く時にかけている布団で動きづらいと怒って起きるのでパジャマを足つきのフリース生地の物を着せて毛布を掛けていて手足は暖かいので寒いわけでもなさそうです...
同じような方居ますか?
何か対処法はありますか…?
- ちゃん(妊娠8週目, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うんうん、うちもそんな感じでした😅
夜泣きって火がついたように泣いて泣き止まないイメージあったので
渦中にいるときは夜泣きじゃないと思っていましたが💦
今振り返ると夜泣きだったなと思います😅
グズグズタイプの夜泣き?😅
何回もグズグズして起きるけどすぐ寝るの繰り返し…!
昼寝短くしてみたり日中より活動的にしてみたり色々しましたが
あまり効果なく😂
結局成長が解決しました笑
ちゃん
コメントありがとうございます!
降ろすと起きちゃう感じでしたか??
やっぱり夜泣きなんですね😓
我が家昼寝自体あまりしないので 夜も寝なくて結局昼間もぐずりながらあくびしてたり...
成長を待つしかないんですかね...😢
退会ユーザー
上のお子さんの時は夜泣きらしきものなかったのですか🤔??
降ろすと泣いてました〜😥
うちの場合は抱っこよりおしゃぶりさせてトントンか頭撫でるほうがまたスッと寝に入ってました💦
眠れないの本気でつらすぎますよね…
ちゃん
上の子は夜泣き無かったんです😓
夜寝たら朝までぐっすりで...経験がないもので...😢
うちの子おしゃぶり使えないんです💦なので どうしたらいいのか…
退会ユーザー
そうなんですね☺️
せめてトントンで寝てくれたらまだマシですよね😭
ちゃん
上の子が泣き声で起きてしまうのでトントンで寝かすことも出来ず困ってます😢
しばらく泣いてもトントン出来る環境ならしばらく試そうと思うのですが…
それが大変で...おしゃぶりを使えたならどれほど楽なんだ...と思ってしまいます😂