
コメント

𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
日中はふつうに明るいところで寝かしました🥰
神経質になって真っ暗の静かな部屋で寝慣れると、明るい場所では眠れなくなるし、少しの物音で目が覚めてしまったりするので後々大変です🤥💦

⋈
夜は暗くして静かにしていますが、朝になると電気は明るめにつけてカーテンも開けます!
1ヶ月だとまだ昼夜の区別はない時期だと聞きますが、生活リズムをつけるために日中は明るくしといた方がいいかなぁと思います☻
赤ちゃんは環境の変化に敏感だといいますし、新しい環境に慣れるまでママも不安ですよね💦
息抜きしながらがんばってください💗
-
はじめてのママリ
有難うございます。赤ちゃんが泣いたのを期に勇気を出して電気をつけました。おっしゃる通り不安でいっぱいですが、思い詰めないようにしたいと思います。
- 12月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。そうですよね…いつまでもこのままだといけませんよね。心の準備ができたら明かりをつけたいと思います(;>_<;)
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
わたしは生活リズムをつけるために朝起きたらカーテンを開けてました😊それでも意外とふつうに寝てくれますよ😆❗️(笑)
はじめてのママリ
有難うございます。寝てくれることを祈りつつ、頑張ってみます❗