
コメント

( ˙o˙ )
離婚したのは1歳過ぎでしたが
別居してたので息子の中に
父親という認識はありません。
どうされたんですか?😥
( ˙o˙ )
離婚したのは1歳過ぎでしたが
別居してたので息子の中に
父親という認識はありません。
どうされたんですか?😥
「ココロ・悩み」に関する質問
批判でも否定的な意見でも幅広い意見を聞かせてください。 とても悩んでいます。 現在、娘は小学校受験を予定していて、受験塾へ通っています。 志望校は1校のみで、他は考えていません。 その1校は以前に父が勤務してい…
相手の気持ちがわかりません!! どうして私に連絡を取ろうとしていると思いますか?🥺 私は高校時代ずーっと仲良くしていた友人Aがいます。 本当に仲良くて周りからもニコイチだねって言われていました。喧嘩もしたこと…
なんかほんと他の家族が キラキラして見える。 ほんと歳を重ねる度に 幸せってお金あってだなーっておもう 暴力ふるわれても出ていけと言われても 出ていけない。 パートに出て貯めようとおもっても パート出てるから…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
chi
ありがとうございます。
今度面会と養育費の取り決めをするのですが、面会などされていますか?義実家に行ったりしていますか?多分会いたがると思うのですが、物心ついていないので今後パパ、じぃじ、ばあば…と認識させるべきなのか…。もちろんしっかりしてきたらきちんと説明しますし、会いたいと言われれば会わせますが小さいうちはどうしたらいいかわからなくて…💦
( ˙o˙ )
うちは調停離婚だったので全て調停員さんと共に話し合いで決めています😓
面会は認めましたが、2人きりになる場所やお互いの家は無し。義両親との面会は拒否。
小さいうちは大人しくできないことから公園やお店などのキッズスペースのみで、小学生にあがってからは子ども自身が会いたいと言う時のみ面会有りにしました(父親の認識がないため、会いたいということがまずあり得ませんが😥)
父親の認識は仕方ないことだと思いますが、義両親とも交流を続けるなら、じぃじ、ばぁばも認識させないと混乱しちゃうのかな?と思います😓
chi
ありがとうございます。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、価値観の違いで調停離婚になったのは、相手方が応じてくれなかったということですか?
お子さんは、父親のことを何と呼んでいますか?
できれば義実家には行きたくないので話し合ってみます😢
( ˙o˙ )
RSこじらせて付き添い入院してて遅くなってしまい申し訳ありません😭
離婚したいと告げたら、納得いかない点があるから調停起こすと言われたんです😅でも、待っても待っても通知書みたいなものがこなかったので、こちらから調停申し立てました。
元々、息子が生まれてから10日くらいしか会ってないような父親なので、呼ぶことよりも認識がない状態です😓
chi
RSだったのですね…お子さんもママさんも大変でしたね…お疲れ様でした😞💦
そうなんですね。うちも納得していないようですが、多分面会を条件に離婚に応じてくれそうです…。うちもそのくらいしか会っていません😅できれば分からないうちは会わせたくないのですが…それは親の都合だなと思い我慢しなくちゃ…と思っています😅