※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ
その他の疑問

旦那に子どもの面倒をみてもらって朝から夜まで 友達と遊んだことがある…

旦那に子どもの面倒をみてもらって
朝から夜まで 友達と遊んだことがある方って
いますか?

わたしはありませんが
逆パターンで 旦那は 1度だけあります
腹が立って仕方がなく なぜか 涙が出ました

コメント

みか

1度だけありますよ!!

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    なるほど!

    • 12月24日
  • みか

    みか

    でも旦那は旅行に行ったり
    夜から朝まで飲みに行ったりします!
    でも許してます!
    もちろん寂しいですし
    なんであたしだけなんにも好きな事出来ないの?って思いますが
    子供が大きくなればもっともっと遊びに行くのでそれを楽しみに生きてます!

    • 12月24日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    そうなんですか!?尊敬します😭
    わたしは まだまだですね😓
    子どもが歩けるようになって
    お出かけするのを 楽しみに頑張ります!

    • 12月24日
らぅ♥

わかります!その気持ち!
私はずっと子供と一緒なのにのんきに遊びやがってって思いました😭
ついこの間はじめて旦那に1日預けてライブに行ってきました!
てんやわんやしたみたいで私の大変さが身にしみたみたいです😂
たまには預けて息抜き必要だなって思いました🥰

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    共感ありがとうございます😭
    わたしもライブに行くはずだったのに
    旦那がうっかり仕事を入れてて
    行けなくなりました(笑)
    たまには預けて 息抜きした方がいいですよね!

    • 12月24日
ayk

我が家なんて旦那は知らぬ間に2連休とって2泊3日で遊びに行きましたよ。
ありえないですよね…

わたしは娘が生まれてから夜の外出は会社の集まりであっても禁止です…
昼間でも旦那は娘と2人で過ごすのを拒むので面倒見てもらうのはご飯作ってる間のみです。でも1歳になるまではおんぶしたりしてご飯も作ってました。

だからなのか、旦那さんが子育てに協力的なことを聞くだけで泣けてきます😭

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    勝手にっていうのと 泊まりっていうのが...
    ひどいですね...
    娘さんは お母さんは大好きだけど
    きっと旦那さんには 懐かないでしょうね
    我慢してるayakaさんを 尊敬します本当に
    でも ストレスが爆発する前に
    発散しないとですね😭

    • 12月24日
  • ayk

    ayk

    返信ありがとうございます✨

    ホントひどいです😵
    ゆゆママさんが言う通り、娘はパパには懐いてません。
    娘が歩くようになってから、お風呂は入れてくれるようになりましたが週一あるかないかなので、娘は機嫌が悪いとギャン泣きです。
    でも、懐かないのは旦那が悪いですし私としてはなるべく関われる時間を増やそうとしています🙋‍♀️一応(笑)

    ストレスも溜まる一方ですが、我慢しないと崩壊しそうなので爆発するまでは娘のために我慢しようと思います😔

    周りに結婚初期と子供が小さい時に旦那を教育しないとダメだと言われます!ゆゆママさんはまだ間に合うと思うので旦那さんを理想の旦那&パパになるように教育してみてください✨
    私のような失敗はしないでくださいね😱🙏🙏

    • 12月24日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    やっぱりそうですよね😂
    仕事が終わったら 遊んだりしてますが
    やっぱり 子どもそばに居るのは
    ほぼわたしです(笑)
    なるほど... 娘さんが大好きなんですね!!
    わたしも そうできるよう努力します!
    これから 寝かしつけができるように
    練習?してもらおうと思います!

    • 12月24日
  • ayk

    ayk


    娘のことは大好きです。
    この子のおかげで、夢だった母親になれたので❤だから旦那も大好きです。その気持ちがあるからか理想とかけ離れすぎてる行動するとストレスが、半端ないですけどね(笑)
    泣いてスッキリさせるときもあります😅

    おとこの人は褒めて育てるといいと聞きます🙋‍♀️上から目線だと怒ると思いますが、これしてくれたらめちゃくちゃ助かる✨とか言葉できちんと伝えて寝かしつけしてもらってくださいね♪
    ゆゆママさんに、少しでも自由な時間が出来ますように🙏✨

    • 12月24日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    素敵なママさんですね😍
    やっぱり涙出ることありますよね😂
    なるほど!!そうしてみます!
    ありがとうございます😭💓

    • 12月24日
うさぎちゃん🐰

何度か見ててもらって友達とランチや美容室など行きますがせいぜい6時間程度です😣
朝から夜まで、深夜まで、旦那みたいに遊びたいですが見ててもらって何かあってから…と後悔したくないので諦めてます🤦‍♀️
そういう日はムカついたりどうしようもなく「このクソ!」って気持ちになるのでデリバリーで美味しいもの食べたり好きな雑誌やコスメ買ったりしてます☆人の稼いだ金でしめしめ、と楽しまさせて貰ってますよ!笑

まだまだ大変な時期だと思いますが、きっとママとたくさん過ごした時間は娘さんにとって宝物になると思います(^_^)💕

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    なるほど!
    やっぱり半日も任せるのは あれですよね😓
    そうゆう発散方法もありますね!
    いいこと聞きました(笑)
    ありがとうございます😭💓

    • 12月24日
ろく

下の子が4ヶ月の時に朝から出かけて、帰り着いたのが23時半とかでした😅
お風呂も寝かし付けもしてくれていて、たまには良いんじゃない❓って感じでした😊
普段から子供の面倒をよく見てくれる旦那なので、安心して任せて出掛けられました❗️
ずーっと子供達のお世話ばっかりなので、息抜き出来て嬉しかったです✨

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    うちの旦那はお風呂も寝かしつけも
    1人では まだできないので
    難しいですね😓
    遊んだりはしてくれるのですが…
    たまには 息抜き 必要ですよね!

    • 12月24日
あんひょー

上の子が一歳、二歳、二歳半の三度出掛けてます。
主人は上の子が生後3ヶ月の頃から月1~2で自由に出掛けてるので、自分のやましさ?を軽減させたいのか何処か行っておいでと言われますが、ノリノリ💃で頻繁には行く気がしません😅
半年~一年に一度、遊びに行けたらなっと思ってます☺

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    なるほど!たまには いいですよね!

    • 12月24日
ママ

1番長くて 朝7時頃~日付変わるギリギリまで夫に任せた事あります😅
それ以外でも結構長時間任せてます😆
さすがに日付変わるギリギリの時はもう少し早く帰ってきてくれないと次の仕事なのに寝れないから困るよと注意されちゃいましたが、基本は文句言わずに見てくれます。2人の子供なので当然っちゃ当然ですけど…💦

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    なるほど!!
    次の日が仕事の日を避けて
    息抜きしたいと ゆっみます!!👍
    本当そうですよね(笑)

    • 12月24日
deleted user

赤ちゃんの頃は無かったですが、一歳過ぎて授乳も終わってからはありますよー☺️友達と日帰り温泉行って夜は飲みに行って帰ってきました😙

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご回答ありがとうございます
    母乳だったら 難しいですよね😓
    温泉いいですね😍

    • 12月24日