
コメント

まーまo(*・ロ・*)o
こんばんは☆
今現在はつわりはありますか?🤗あるならもちろん、言っといた方が気持ち的にも楽だと思いますし、
私の場合ですが妊娠発覚した時は何かあった時に実親、義理両親にお世話になる可能性もあると思ったので直ぐに伝えました!!
それ以外、友人とかは安定期に入るまで黙ってたって感じでしたよ😌👏

退会ユーザー
念の為言いますかね…ちなみに悪阻の症状あるなら言っても良いと思います。(><)
-
りょう
やっぱりそうですよね。三日間悪阻で地獄をみたので、覚悟決めます…
- 12月24日
-
退会ユーザー
身体の為にも言ってた方が気持ちが楽だと思います😭
- 12月24日
-
退会ユーザー
身体の為にも言ってた方が気持ちが楽だと思います😭
- 12月24日
-
りょう
そうですね!言ってみようと思います。とりあえずメールで…
- 12月24日

涼
私は産婦人科で妊娠を確認できてから旦那とお互いにお互いの両親に報告しました。
うちはどちらの両親とも良く会うので、報告しておいた方が何かと気を使って貰えるのですぐに言いました(。・ω・。)
-
りょう
そうなんですね!まだ心拍も確認できてなくて、いつ言おうかおろおろしてます。安定期に入ってから、と言うのをネットで見たのですが、意外と皆様早いですね。
- 12月24日
-
涼
親以外の友達とかは安定期入ってから報告でしたよ(˘ω˘)
悪阻もあるようですし、言っておいた方がさっぱりした食べられる物など用意して貰えるかもです
あとは無理に手伝わされたりも気を使って貰えると思うので!
悪阻辛いですよね…本当に無理なら旦那さんだけで行ってもらっていいと思います、無理しないでくださいね😣- 12月24日
-
りょう
ありがとうございます!そうですね。旦那に頼もうかなぁと思ってます。
- 12月24日

ayaka20
あたしはいいましたよ!
それなりの対応されましたし
初期こそ無理は禁物ですので🤰
-
りょう
そうですよね。初産なので何かと心配もあり…逆に言った方があんしんですかね。
- 12月24日

退会ユーザー
クリスマスや年末年始に義実家に行く予定があったので、つわりがあるかも。と思って早めに言いました。つわりの症状があったとして、それを隠して元気なフリをするのは私は無理なので😂
-
りょう
ですよね!!元気なふりは流石に余裕がなさそうです…問題はお義父さんにも言うかどうか…お義母さんに言ったら伝わっちゃいそうですが…
- 12月24日

ルカ
私は発覚の段階で義実家には伝えました!
過去に流産の経験あって、娘もまだ小さいので何かあったらお世話になれるようにです😅
つわりも食べる食べられないが極端に出たので、ご飯頂くなら伝えておいた方が失礼にならないですね。
でも安定期に言うのでも遅くはないと思いますよ!
-
りょう
流産が怖くてなかなか言い出せなくて…でもやっぱり言った方がいいですよね。うーん、でも安定期に安心してもらいたい気持ちもあるのです…
- 12月24日
-
ルカ
義実家との距離感はどんな感じですか?😊
今年のお正月は体調不良という理由でご挨拶を控えさせてもらってもいいかも?旦那さんと相談されてみてはどうでしょうか?💦- 12月24日
-
りょう
うちは「あまり干渉しない。代わりにうちらのことも気にしなくていい。」と結婚の時に言われました。でも節目節目でご飯をご馳走になったり、みんなで飲みに行ったりしてます。
- 12月24日
-
ルカ
そうなんですね!
じゃあ報告が必要そう(お酒やご飯を遠慮したい)なら早めに言う形で、
今回の年末年始は赤ちゃんと体調優先して義実家には行かないか旦那さんだけで行ってもらいましょ❗- 12月24日
-
りょう
そうですね。年末年始はできるだけお籠りしようと思います。明日にでもお義母さんにだけは言ってみようかと!
- 12月24日

3姉妹ママ
妊娠おめでとうございます☺️
つわり気になりますよね💦
わたしも7週目くらいからつわりが始まり、匂いに敏感になって食欲も無くなり、食事の席にいるのは辛かったです💦
どのタイミングで妊娠したことを話すか悩みますよね!
旦那さんはどうしたいとかありますか?
わたしの場合ですが、心拍確認まで話さない予定だったので、それまでは義実家に行くのをやめてました!
安定期まで話さない&つわりが心配なのであれば、体調が悪いと伝え食事に行くのをやめても良いと思いますよ🎵
-
りょう
そうですね!体調が悪いって言えばいいのか!そこまで気が回らなかったです。旦那は私に一任って感じなので、やきもきするのが自分だけで…もやもやしてます。
- 12月24日

退会ユーザー
私は心拍確認できて、尚且つ先生から母子手帳交付のOKを貰ってから実両親、義両親に報告しました。
妊娠6、7週頃に実家と義実家にそれぞれ宿泊しましたが、お酒はやんわり断って食事は食べられるものを食べました!
たぶん、悪阻がもっと酷かったら母子手帳交付前に報告していたかなぁと思います。
年末年始に寒波が来るようですし、ご無理なさらずにお過ごしください☺️
-
りょう
ありがとうございます。母子手帳交付もいいタイミングかもですね!!
年末年始の寒波はもう恐怖でしかないです…- 12月24日
-
退会ユーザー
他の方へのコメント読みましたが、4日で4キロ減の悪阻はなかなかに重症なんではないかと💦
今すぐに妊娠を伝える伝えないは別にしても、年始の義実家訪問は体調不良を理由にお断りした方が良いと思いますよ😣
どうしてもお正月に集まらなければならない時は、ご主人だけ義実家に帰省してもらってはいかがでしょうか?- 12月24日
-
りょう
やっぱりひどいんですか私…なんか少し安心したと言うか…これが普通だったら妊婦続けられないなと思っていたので。
そうですね。旦那にだけ行ってもらうのは良いかもしれません!義実家は旦那大好きなので。- 12月24日

TACO☆
それだけの重い状態の悪阻だと、きっと今立ったり歩くだけでも辛くないですか?😰他の方の言う通り年末年始は大寒波もくるし、義実家に行くのが毎年恒例行事だったとしても今回は体調不良を理由に集まりはナシにしてもらっても良いと思います✊今はりょうさんの体調第一です!✨
自分は赤ちゃんの心拍が確認できた段階で妊娠が嬉し過ぎて自分の家族には報告しちゃいました!😂けど、義実家の方には安定期過ぎてからの報告でしたよー💡そんなもんでしょ、義理の家族だしって思って何も考えてなかったです😂旦那もそれで良いって言ってくれてたので👍
-
りょう
行動全てに絶望してます…もともと超肥満妊娠なのですが、つわりがひどくなって4日、4kg減りました…
とりあえず皆様の意見も踏まえて、他の家族には伏せてもらってお義母さんにだけ言おうかな、と考えてます。- 12月24日
りょう
つわりがひどくて金曜に点滴を受けました…ひどいと水も受け付けなくて、何も食べれなくなってしまうので正月が恐怖で…やっぱりお義母さんにくらいはいっとくほうがいいですかね??
まーまo(*・ロ・*)o
あー、そんな感じなら私なら言いますね😭👏
無理してそんな状態で食べて余計悪化してもりょうさんが辛いだけですし、、、(´・ω・`)
別に言って損は無いかなと思いますよ👏👏😭悪阻辛いのは本当に大変ですよね、、、。私も、2度の妊娠、両方とも重かったのでお気持ちお察しします( •́ㅿ•̀。 )
りょう
これから8週のピークを迎えるなんて想像も出来ません。まさかこんなにひどいと思いませんでした。妊娠なめてました…