
コメント

ぱき
ベビー服は50から60サイズを
揃えるといいとおもいます!
最初からたくさん揃えるとすぐに
着れなくなってしまうので
最低限の3枚から4枚ほど買って
その都度買うのがいいと思います!
オムツやミルク、哺乳瓶などは
産まれてから揃える方がいいです!
病院で使ってるやつは買えるものも
あるので😅
チャイルドシートは
退院してすぐ使うので買い
ベビーカー、抱っこ紐は
産まれてから間に合いますよー✌️

あいか
一人目は張り切って
アレもいる!コレもいるかも!
と買いすぎ結局使わなかったね^^;ってのもあったので最低限の買い物をオススメします。
服のサイズは新生児用ってかいてあるやつか70と思います。
-
♡すんじょ♡
最低限何を買えばいいのか
分からず質問してました😭
新生児用か70なんですね!
やっぱりすぐ大きくなるからですかね😃
ありがとうございます😊- 12月23日

たなみ
ベビー服は、ボディースーツが個人的におすすめです😙股下のところを止めるタイプなので、肌着のようにずれることはないですし、うちでは肌着代わりに着せて、その上からカバーオールやコンビ肌着を着させています!サイズは新生児だと50か60、中に短肌着等着せるなら70でもいいと思います!
-
♡すんじょ♡
ボディースーツって言うものが
あるんですね!
子供服の名前も全然分からなくて😥
中に何か着せるなら
70サイズでもいいのですね!!
ありがとうございます😊- 12月23日

おとうふ
初めまして☺️
初めてのお子さん、今から待ち遠しいですね🥰
私は初めての時の子供はベビー服は新生児用コーナーにて60cmを購入しました☺️
ベビーグッズは、赤ちゃん用の爪切りや空気で膨らますベビーバス、ガーゼ、ボディソープや哺乳瓶をつけておく洗剤などを西松屋で購入しました🙌
ベビーベッドも買ったのですが、背中センサーが反応してしまい、寝てくれなかったので……レンタルでも良かったのかな?と思ってます🙇♀️
お店の店員さんに聞いたりすると、丁寧に教えてくださいますよ☺️
楽しみながら購入してください🥰
元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしてます🙇♀️💕
頑張ってくださいね☺️🙌
-
♡すんじょ♡
初めまして😊⭐️
とても待ち遠しいです!!
新生児用コーナーとかもあるんですね!!
そこも良く見てみます😊
ベビーグッズ詳しくありがとうございます!
メモしようと思います😊
ベビーベッドを買うか迷っていたので
そのお話聞けてよかったです!
レンタルも検討してみます!!
色々詳しくありがとうございます😊- 12月23日

ゆいやま⛄️💙
ベビー服は50〜60サイズのものになりますが、すぐに着れなくなるので数枚で大丈夫です😊
短肌着、長肌着は8枚セットとかになっているのを買いました!
オムツは布オムツと紙オムツがあります。どちらも一長一短ありますが😊
紙オムツでしたらまだ買わなくても大丈夫です😊生まれる前に大量に買って肌に合わなかったらもったいないので…😅私はアカチャンホンポに会員登録した時にプレママ特典でオムツのサンプルをいろいろもらい、入院中はそれを使って、使いやすいメーカーのを退院時に買って帰りました😊
チャイルドシートは車を持っていて、かつ退院時に車で帰るなら必要です😊
抱っこひもは私は出産前に買ったら私の体と赤ちゃんにしっくりこなくて、生まれてからもう1本買いました😅
生まれてから実際に試着しながら決めた方が絶対おすすめです😊
-
♡すんじょ♡
すぐに着れなくなるんですね!
数枚用意するようにします😊
西松屋にセットになってるのあった気がします!!見てみます😊
紙おむつ合う合わないがありますもんね!!
それを聞けてよかったです😊
チャイルドシートは退院してから使うと思うので買おうと思ってます!!
実際に試着した方がいいんですね!!
産まれてから使う時になったら買おうと思ってたので
それを聞けてよかったです😊
ありがとうございます😊!!- 12月23日

みっふぃー
私は哺乳瓶や粉ミルクを出産前に買っておけばよかったなーと後悔しました!
産後すぐには母乳育児が軌道に乗らず
母乳のみだと赤ちゃんがグズることが多くて
入院中からミルクを少し足していました。(完母のつもりだったので、大泣きしたときのためのお守りみたいな感じでミルクを用意していました☺️)
なので当然退院後もミルクはいつでもあげられる状態にしておきたくて
哺乳瓶や粉ミルクを入院中に母に頼んで買ってきてもらうことになりました。
もちろん産後すぐから母乳だけでいければ哺乳瓶等はあとから必要になったときに買えば良いので、一意見として聞いていただければ✨
出産楽しみですね💕
-
♡すんじょ♡
哺乳瓶と粉ミルク🍼ですね!!
それもリストに入れておきます😊
自分の目で見て買いたいタイプで
すごく心配性なので
哺乳瓶と粉ミルクも買おうと思います😊笑
とてもいいこと聞けました!!
ありがとうございます😊
とても楽しみです🤩💕- 12月23日

マエ☆
洋服は3ヶ月くらいでサイズアウトするし、その頃には季節も変わるので50-60サイズを3,4枚で十分かなと思います。
家では肌着だけて過ごすことも多いと思うので、短肌着とコンビ肌着合わせて10枚くらい買いました。
ベビーグッズは、掛け布団は使わないと聞いてセットではなく、ベビー敷き布団と防水カバー、キルトパット、敷布団カバーをバラで買い、敷布団の代わりにスリーパーを足しました。洗い替えを入れてもセットで買うのと同じくらいの値段で収まります。
-
♡すんじょ♡
ベビー服は数枚用意する事にします😊
掛け布団は使わないんですね!
初めて聞きました!!
書いてある内容も参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊- 12月23日
♡すんじょ♡
50.60サイズですね!
ありがとうございます!!
チャイルドシートは買おうと思っていて
ベビーカーや抱っこ紐は
産まれてからでも大丈夫かな〜と思っていたので
それを聞けてよかったです😊
ありがとうございます😊