
コメント

退会ユーザー
それを出せば助成がされるので、無料の場合もありますし、産婦人科によっては券を使用しても支払いがある所もあります😊💦

りー
無料になりますが、任意の検査を受けたりすれば支払いがあると思います。
-
むーみん
ありがとうございます\(^o^)/
- 12月23日

退会ユーザー
病院によるかもしれませんが、私の通ってる所は補助券使っても毎回支払あります!
初回は血液検査したので1万かかりました😂
-
むーみん
1万円かかったのですね!
少しお金を多めにもっていきます(笑)- 12月23日

ゆー
基本的には無料ですが 検診の内容によってはお金がかかります!
-
むーみん
そうなんですね♪
ありがとうございます( *・ω・)ノ- 12月23日

きゃな
病院によりますがあたしは結構毎回プラスで払ってました💦
-
むーみん
無料ではないんですね💦
受診票使うと無料になると思ってました(;´д`)- 12月23日

にゃんこ
1人目の時は補助券使っても毎回プラス1000円でしたが2人目の病院はプラス3000円です😭
手出し無いところもあるみたいで羨ましいです💦
行ってみないと分からないですね😅
-
むーみん
行ってみないとわからないんですね!
教えてくれてありがとうございます♪- 12月23日

りり
わたしも母子手帳の補助券を使って29日に初めての検診があります!
うちのところは補助券を使っても初期の採血や子宮頸がんの検査があるので16000円超えると言われました💦
-
むーみん
16000円越えですか?(゜ロ゜)
多めにお金持っていったほうが安心ですね!- 12月23日
-
りり
12/14の検診の時に、次の検診は検査が多いので16000円以上持ってきてくださいと言われました😨1人目の時こんなにかかった記憶なくて(忘れてるかもしれないけど)思わず高っ!と言ってしまいました💦
- 12月23日
-
むーみん
16000円は高いですよね💦
私も多めにお金持っていきます!- 12月23日

みぃ
右上に助成される金額ついてないですか?
それを越えた分は自費になります😁
-
むーみん
そうなんですね!
あとで見てみます(^^)- 12月23日

退会ユーザー
無料にはなりませんでした!
病院によると思いますが毎回5000ほど実費であります!
-
むーみん
無料になると思ってました(>_<)
お金かかるんですね…- 12月23日

退会ユーザー
私のいってるところは 券+2千円
かかってて、血液検査のときは
2万ぐらいでした💦
-
むーみん
2万円ですか(゜ロ゜)
健診行く前に銀行行ってきます(笑)- 12月23日
むーみん
そうなんですね!
ありがとうございます(*´∀`)