
コメント

退会ユーザー
しました。1歳になる前の8ヶ月か9ヶ月頃だったかと思います。
抱っこ紐で園内を案内してもらいましたよ。
ベビーカーだと建て物内は無理ですよね。
そんなに長い時間(20分程度)ではないので、グズったけどそのままやり過ごした気がします。
転園のため1歳9ヶ月頃にも行きましたが、義両親も一緒だったので園庭で遊んでました。

YKmama♥
しましたー!!
6ヶ月、7ヶ月くらいでした!!
抱っこ紐で行きました!!
グズっててもそのまま「はいはい、ちょっと待ってね~」とか言ってやり過ごしたと思います。
お腹いっぱいにして、おむつも変えていったのでそんな激しくクズりはしなかった気がします☆

さなmama(26)
子どもが3ヶ月になる前で2つの園を見学してきました!
抱っこ紐やベビーカーは面倒で、抱っこのまま歩きました(^^;;
どちらの園の見学も30〜1時間で終わったので、グズることはなく済みました( ^ω^ )
ベビーカーは各クラスを見て回るのに邪魔だと思うし、園児もバタバタ走り回ったりしていて危ないので、使うなら抱っこ紐が良いと思いますよ(^_^)
わたしはもしグズったら、とりあえずはオムツを替えるスペースを借りるつもりで行ってました!
-
さなmama(26)
保育士さんたちはみんな、園児のぐずりに慣れておられるのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います( ^ω^ )笑
- 1月27日

ママリ29
4ヶ月の時抱っこ紐で行きました(^^)私もぐずってもそのままやり過ごし、眠そうだったので背中トントンしてました!

sakura koala
6カ月頃にしました☺︎
抱っこひもです!
30〜1時間程度なので、授乳とおむつ替えをして行けば大丈夫かと思います♪
うちはちょうど眠くなる時間にかぶることが多く、後半たいていグズグズしてはいましたが、抱っこひもなのでそのまま揺られているうちに寝てました(_ _).。o○笑
周りは子連れママさんと保育士さんなので、多少のぐずりや泣きは大丈夫ですよ♡
説明中大泣きで迷惑になるようなら少し退出して、後で質問に行けばいいですしね!

♡
3ヶ月のときに抱っこ紐で見学行きました☻
授乳していってほぼ寝ていました♪
園児たちがバーーッて出てきたときだけびっくりして、
そのときちょっと人見知りが始まった頃だったので泣きましたが一瞬で泣き止みました!😁
泣いた時も保育園の先生が心配したりしてくれました(´・ω・)♡
ベビーカーで来られてる方もいましたが、園の前に置いて抱っこで移動されてました♪
にゃんまる
返信ありがとうございます!
子供連れて見学に行った方が
いて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
抱っこ紐のほうが移動しやすいですもんね!
意外とやり過ごせるみたいで
良かったです!なんとか
私もあやして頑張ります(笑)