
イオンで子供がイヤイヤを繰り返し、困っています。どうすればよかったのか、理解できず悩んでいます。
聞いてください。
さっき、イオンに出かけました。
2階で買い物したときに2回、
1階のフードコートで2回イヤイヤされひっくり返って床に顔をつけて大泣き。
私も怒りをぶちまけそうでしたが、
グッとこらえてごまかしたり声をかけてなんとかスーパーに買い物へ。
買い物が終わり、スーパーで買った袋を持ちながら、
ここでもまたイヤイヤ勃発。
エスカレーターの逆から2階に行きたいと言いだし、「ここから乗っちゃダメ。ママ荷物重いから置いてからにしよう」と話すとまたひっくり返って大泣き。
流石に堪忍袋の尾が切れて、「じゃあママ行くね」と息子をおいて行きました。
近くのフードコートに荷物を置き、再び戻るとエスカレーターの近くで同じようにひっくり返ってぼーっとしている息子。
周りもジロジロと見ていて、怒りやら恥ずかしいやらの気持ちが溢れ出し大声をだして息子の腕を引っ張りあげました。
抱っこしてもイヤイヤされ、無理やり車に乗せました。
本当に最近ひどくなり始めたイヤイヤ期。
今怒りやら自己嫌悪やらの気持ちでいっぱいで整理できていません。
私はどうすればよかったですか?何が悪くてこんなに子供がイヤイヤするんでしょう。
いつまで繰り返されるんでしょう。
イヤイヤされた後外でも構わずに床に寝っころがり泣かれるのが本当に嫌で苦痛です。
息子が可愛く思えないし、嫌いになりそうです。
- はじめてのママリ🔰 (4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

クリスタルたまちゃん
うちの息子も、今日、スーパーで床にひっくり返ってバタバタ泣きました😫😫😫
最終的に、抱っこして、車のチャイルドシートに無理やり、乗せました😖
先日、イオンでも、バタバタして、同じように、ママ行くねと息子を置いて、少し離れた所から見てたら、周りの人が息子をジロジロ見てても、無理やり、抱っこして、車に乗り込みました。
いつになったら、イヤイヤが終わるんですかね😫

ななみ
うちも今日おもちゃ売り場の前で寝転んでました😅
ママの買い物付き合ったし、僕も好きなことさせろーーーみたいな感じなんですかね?笑
自由にやってみたいんでしょうね😊まだ何も危ないとかそんなことしても意味がないとかわからないからいろいろやってみたいのに、大人が行くよとかだめとか言うからなんでーーー😠⚡ってなるんでしょうね😅
言ってみれば、子供はあそこ行きたい、今日はあれがしたいとかまだしっかり言えず、親の頭の中の計画で動かされてるのでストレスたまるのかもしれません😅
見たいお店がある、寄りたいカフェがあるのに、旦那にもう時間ないしそんなとこ行かなくていいよ行くよ❗とか言われるとイラっときたりするそんな感じのことだと思いますよ😂笑
-
はじめてのママリ🔰
私の計画の中で動かしてたって言われればそうかもしれません。
少し反省しました。
ありがとうございます。- 12月23日

マミムメイモムシ
扱いを覚えるしかないです!
うちは上の子は聞き分けが良く
床に寝っ転がることなんて一度もなく4歳になって今でも私を困らせることはほとんどないです。
でも、下の子は一歳半で
嫌なことがあると床に寝っ転がるし大声で奇声をあげたりします、、、
そういう時に
こちらが叱ったり
イライラして対応すると
余計に息子も対抗してくるので
そういう時こそ優しく
あれあれー?ここは寝るところなのー?
とか
あっちには何があるかな?
あっちに歩いてみよう!
とか
声かけをしてます。
はじめてのママリ🔰
いつ終わるんですかね。
一連の流れが全部終わった後もイライラして子供の顔を優しい顔してみれないです。