
生後10日の赤ちゃんが母乳を飲む途中で寝てしまい、1時間ほどで起きて泣き出し、ミルクを飲む状況です。完母に移行したいがこの授乳の進め方で良いでしょうか?
生後10日です!
なるべく母乳を飲ましたいのですが、母乳をあげている最中に寝てしまい5分も飲めません。
しかし、そのあと10分ぐらいすると泣き出してまた母乳をあげるのですが、また寝ます。
その繰り返しで1時間ぐらいあげるのですが、すぐ起きるので結局ミルクをあげてしまいます。
ミルクは60ぐらいあげると完食します。
できれば、完母に移行したいのですが、こんな授乳の進め方でいいのでしょうか?
- chiiii(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

たこすけ
ご出産おめでとうございます!
生後10日でミルク60あげちゃうとほとんど母乳飲めなくなっちゃうので、もう少し減らしたほうがいいかな?と思います!
おっぱい吸うのは体力がいるので力がつくまでは左右3分ずつやって、ミルク40くらいあげてみてはどうですか?
それでも足りないようならまた母乳あげてみて…て感じで私はやってましたよ!
新生児の時は1日の大半はおっぱいタイムでした😅
ママの体も休めつつ、頑張ってくださいね!

HMS☺︎
入院中に飲みながら寝ていたので助産師さん?が足の裏デコピンして起こしてました😂www
私は産後3日から完母でしたが頻回授乳でやってました
-
chiiii
ありがとうございます!
足の裏とか手をにきるとかいろいろしていたのですが、寝てしまいます!
デコピンもあるのですね!
やってみます!!
母乳は頻回授乳なんですね!頑張ります!!- 12月23日
-
HMS☺︎
ミルクだと間隔あけないとですが母乳はきにしなくていいので🙆🏻♀️
もししんどいようであればもちろんミルクもありだと思いますよ🎶- 12月23日
-
chiiii
母乳は結構出ているっぽいので、欲しがるときに与えようと思います🙋♀️
夜はちょっと寝たいので、ミルクを、足してみます(^^)- 12月23日

❁ゆり❁
ご出産おめでとうございます👶🏻💕
お疲れ様でした😌✨
私も今は完母ですが、生後1ヶ月まではミルクもあげてましたよ😊
もう少しするとママの母乳も安定して出て、娘さんもおっぱいを飲むのが上手になってくると思うので、しっかり母乳を飲めるようになるまでは、40くらいを小刻み?にあげて様子を見てみてはいかがでしょうか😊
-
chiiii
ありがとうございます!!
生後1ヶ月まではミルク足しても完母にてきるんですね!安心しました!!
ミルクの量が少し多いですかね!
40にしてみて、頻回授乳を頑張ります!- 12月23日

mi
生後10日、可愛いですね!私は生後1ヶ月です、あっという間でした😅私もはじめなかなか上手く授乳できず、しかも乳首は切れて出血するし、きつかったです。
入院中、助産師さんはほっぺあごの辺りをぷにゅぷにゅしたり、足の裏をくすぐったりして起こしてくれました😅でも、自宅に戻ってからも上手く飲ませられないことがあったので、搾乳して哺乳瓶で飲ませると上手く飲んでくれました!多分、はじめは自分のお乳を吸っても吸っても哺乳瓶よりは出が悪いから疲れてしまってり諦めてしまったりしてたのかなぁと思います。今は、その頃に比べると自分でも分かるぐらい母乳が出るようになってるので、しっかり飲んでくれます!
赤ちゃんも口が小さく、吸う力もはじめは弱いので、色々試しながら早く上手に飲んでくれるようになると良いですね❤️😊
-
chiiii
ありがとうございます!
1ヶ月があっという間なんですね!
わたしはまだ数日がすごく長いです!笑
頑張って起こすのですが、なかなか起きてれなくて、、、
うちの子も哺乳瓶だとよく飲んでくれます😵😵
母乳の出る量これから増えてくれることを願ってます!
慣れですかね!頑張ります!- 12月23日

とも
生後0ヶ月のとき、母乳+ミルクで3時間あいてました。
生後1ヶ月のとき母乳+ミルク1日4回徐々に減らして…
生後2ヶ月、ほぼミルクなしの頻繁授乳。
生後3ヶ月に完母です。
0ヶ月だと、飲めなくてミルク足してました。
飲むのが上手になってきたころ頻繁でおっぱいを夜も眠れない程死ぬほど吸わせて母乳の量を増やし、それでも寝てしまって少しづつしか飲まず、頻繁授乳。
3ヶ月近くなってやっと飲むのが上手になって完母になりました。
子供にもよりますが…
私は無理したくなくて、ミルク足してましたよ!
-
chiiii
ありがとうございます!
完母になるまで3ヶ月かけても大丈夫なんですね!
もっと早い段階でミルクを卒業しないと完母にできないと思ってました!!
安心しました!ありがとうございます😊💕- 12月23日
chiiii
ありがとうございます!
ミルクの量が多いのですねー!
40に減らしてみます(^^)
こんなに授乳に時間かかっていいのかと思ってましたが、1日の大半はおっぱいタイムであればよかった(^^)
安心しました!!