
コメント

🐻
よく寝るタイプなんだと思います!
ボーナスタイムだと思って、チャチャチャさんも寝てください💓
うちの子もそんな感じでした(ΦωΦ)

みぃゆぅ
良く寝る子なんですね!!
ウチもそんな感じでした。
眠い時は寝てました。
睡眠も大事なので寝れる時寝てください!
オッパイ張りませんか??
張った時は搾乳するか
寝ててもオッパイ近づけると飲んでくれるのであげてます!!
自分が起きた時喉乾いてたら子供もかな?って思って上げてます!
-
チャチャチャ
ありがとうございます✨
オッパイ、拒否されてしまい母乳は
全くあげられてません😭
だんだん張りとかがなくなってきてしまいました😭- 12月23日

退会ユーザー
うちの子もここ10日間ほど夜9時に飲んだら、6時間寝てくれます(*´∀`)その後は3時間ごとになりますが、空いた後の授乳はよく飲みます(*´ω`*)
しばらく様子を見て、3ヶ月になったら体重を測りに行って増えが悪そうなら授乳の仕方を変えようかなって考えてます🎵
-
チャチャチャ
ありがとうございます✨
朝起きてからは、2〜3時間おきに授乳でたくさん飲んでます👀同じですね!
ただ毎日ではなく、ランダムにそうゆう日があるのでまだ落ち着かないです😅- 12月23日

ちろる
すごいですね!うらやましい🤣💓
うちは3時間が最長で
それ以上寝てくれたことないです😭
-
チャチャチャ
ありがとうございます✨
まだ安定してなくて、3時間で起きる日もあれば、6時間以上寝てたりとかで落ち着かないです😅
早くまとまって寝て欲しいですよね❗️- 12月23日

ゆ
上の子はうちも2ヶ月入ってから夜寝るタイプだったみたいで寝かせてました✨下の子は5時間位は寝ますが上の子よりは寝てくれなくて母は寝不足です笑
-
チャチャチャ
ありがとうございます✨
一人一人タイプが違いますもんね💦
5時間だとこちらも熟睡した気がしないですもんね😭- 12月23日

aomama
完ミでうちもよく寝ますよ😊
お風呂あがりにミルク飲んで10時間とか開く時あります😂
でもスヤスヤ寝てて、朝は7時とかに泣いて起きます😊
-
チャチャチャ
ありがとうございます✨
10時間凄いですね!
朝七時に起きるのも体内時計しっかりしてる感じでいいですね😊- 12月23日

はなまろ
2ヶ月ちょいのママです(*・ω・)ノ
完ミです。
1ヶ月頃から夜寝るようになりました🌙今では夜22時頃から朝5時すぎまで平気で寝てます。昨日は6時半まで寝ててくれてこっちが先に起きちゃいました😂夜飲まないぶん、たまに朝普段よりも10多めに飲ませてあげたりしてますよ〜
検診や自治体の施設で体重は測ってもらいましたか?
体重の増えが順調であれば、無理に起こしてまで飲ませなくていいと言われました😊
-
チャチャチャ
ありがとうございます😊
完ミ羨ましいです😭私の子は、オッパイ拒否で吸わせてもすぐ嫌がっちゃって😅
長く寝てくれると、こちらもゆっくり休めますよね✨
体重は、1ヶ月検診以来は、家の体重計に私の体重から、子どもを抱っこした体重を引いてのおおよそのなら測ってます💦2キロちょい増えてました👀- 12月24日
-
はなまろ
うちは哺乳瓶拒否が全くなくて、病院にいた時から哺乳瓶ゴクゴク飲んでました😅
体重身長測りがてら、気晴らしに保健センターとか行ってみてもいいかもしれません!市の保健師さんとお話しもできますし、相談もできますよ😊★
母子手帳にも書き込むことも増えますし、私は次の3ヶ月の時が楽しみです!- 12月24日
-
チャチャチャ
完ミを完母と読み間違えてました💦
ごめんなさい💦
うちの子も哺乳瓶拒否はないのでゴクゴク飲んでくれます😃その代わり、母乳は嫌がっちゃって😢おっぱいを必要とされてないような気がしちゃって寂しくなっちゃいました😭
そうですね😊保健センターに体重計れますし、相談できますもんね😄母乳の事も相談してみたいですし💦行ってみます✨
3ヶ月検診、どれくらい成長したか楽しみですよね😘- 12月25日
-
はなまろ
読み間違えかなー?と思いながらコメントしました笑
私は最初の頃におっぱい拒否で、息子も小さく吸う力もなくて、搾乳したのを哺乳瓶であげてました(*・ω・)ノ吸う練習はちょいちょいやってましたがあまりうまくいかず、そのうちおっぱいも出なくなって来て、ミルクに切り替えちゃいました😅
飲む量もいまいちわからず、時間空けなきゃいけないし、夜中の授乳は起きて作りにキッチンに行かなきゃいけないのが最初大変でしたが、今は飲む量も安定してきたし、夜も起きずに朝まで寝てくれるので心配はなくなりました😊
最初の頃、ミルクメインになってきた時は 主人も授乳してくれたり寝かしつけしてくれたりして、私の存在意味ってあるのか?と悲しくなりましたが、、、それでも赤ちゃんは笑ってくれて可愛いし、何より 私じゃなきゃダメってこともないのでお世話頼んだりするには楽だな!と前向きに考えることにしましたよ😘❤️
お互い息子の成長楽しみながら子育て頑張りましょー!- 12月25日
-
チャチャチャ
そうですね😄全部、育児を背負いこむよりか、他の人にもお世話を頼めると思えば、気が楽になりますね😌
私もある程度試して、ダメだったら完ミに切り替えようと思います💦
お互い大変な事ばかりですけど頑張りましょうね😍- 12月26日

なたん🐷
同じく2ヵ月になったばかりです👶🏼💓✨
混合で育ててますがうちも夜長めに寝て
くれるように同じように長くて7時間近く
寝てる事もあります😅うちはもう夜中は
寝てれば特に起こさず朝起きてきてから
与えてますよ〜😙🤙体重も順調に増えて
いればわざわざ起こしてまであげなくても
大丈夫だと思いますよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭✨
-
チャチャチャ
ありがとうございます😊
今日も長く寝てくれました❗️夜中起きなかったのでそのまま私も寝ました笑
体重は、検診以降は家の体重計で測ってはいるのですが、およそになるのであてにはならないですが一応増えてはいます😊- 12月24日
チャチャチャ
ありがとうございます✨
向こうが起きるまでそのままで大丈夫なんですね😊✨
長時間寝てくれる日に当たるとラッキーですよね😍