※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na🧸
子育て・グッズ

離乳食を始めて3週目で食べてくれない子どもについて、同じ時期のお子さんはどれぐらい食べているか気になります。うちの子は野菜とお粥を合わせて小さじ2ぐらいです。

いつも質問にお答え頂きありがとうございます!
只今、離乳食を始めて3週目なのですが、あまり食べてくれません。同じ時期のお子さんがいる方、どれぐらいお子さんは食べてくれますか??できればあまり食べないお子さんがいらっしゃる方にお答え頂きたいです。
いつかは食べるだろうと、そんなに悩んではいないのですが、皆さんのお子さんはどれぐらい食べているのか気になって(^_^;)ちなみにうちの子は、野菜とお粥を合わせて小さじ2ぐらいです、、(^_^;)

コメント

♡ゆうなちゃんママ♡

うちも日によってムラがあります‼︎昨日は完食したから次の日同じ量より小さじ1ほど多めに用意したら2〜3口で終了とかあります꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱クソッタレ〜て思って私が食べます(笑)思い切って違う野菜とかにしてみたら食べたりしますよ⁇

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます!
    食べムラありますよね!!色んな種類の野菜を試しているのですが、あまり変わらず(^_^;)離乳食を嫌がっている感じではなく、お腹いっぱいー!って感じなので、ゆっくり進めていきます(*^^*)ありがとうございました♡

    • 1月27日
ちえみんママ

離乳食の時期は、もう過ぎてるものなので体験談として(^^)
うちも食べが悪かったです!その頃は、まったく同じ感じでした。その後もにた感じで、味をつけるようになったり、市販のベビーフードをあげると少し食べるようになりましたが…それでも一歳頃までその月齢の半分くらいしか食べてなかったですよ(((^^;)それでも2歳の今普通に大きくなりましたよ☆

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます!
    普通に大きくなったということを聞けて、安心しました♡その子のペースもありますもんね(*^^*)私もあまりにも食べないようなら、ベビーフードにも頼ってみます(*^^*)ありがとうございました(^_^)

    • 1月27日
  • ちえみんママ

    ちえみんママ

    グッドアンサーありがとうございます(^o^)
    その子の個性やペースを大切に適度に手抜きをしながら楽しみながら子育てしましょうね☆

    • 1月28日
ぴこたん☆

おはようございます(^^)
うちの子1歳なりましたが、全然食べません(×_×)離乳食も6ヶ月から始めましたが、小さじ1食べればいいほうです(^o^;)赤ちゃんせんべいはボリボリ食べるのですが(笑)
上の子は心配しなくてもばくばく食べる子だったのですが、下の子はあまり食に執着なさそう。だからからだもちっちゃいです(ToT)
いつか食べれるようになるってわかってるんですがね…

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます!
    私の姉妹の子も1歳ぐらいまで、全然食べなかったそうです(^_^;)断乳した途端に食べるようになったそうです!いつかは食べるようになると思って、気楽にやっていきます(*^^*)

    • 1月27日
にゃんちゅう。

私は2週目です♡
野菜と主食で小さじは食べてくれてます。少ないけど、こんなもんかなーと꒰꒪꒫꒪⌯꒱

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます!
    まだ始めてすぐですもんね!こんなもんだと思って、ゆっくり進めます(*^^*)ありがとうございます(^_^)

    • 1月27日
dorako

うちも全然食べてくれません(^^;;
今4週目になりましたが、とくにおかゆが嫌いみたいです(^^;;人参とか入れると割とマシみたいですが(^^;;
でも1〜2週は小さじ1〜2だったのが3週〜は小さじ4くらい食べてくれるようになりました(*^^*)嫌な顔はしてますが(^^;;

  • na🧸

    na🧸

    コメントありがとうございます!
    嫌な顔をしながらも食べてくれるんですね(*^^*)うちは嫌がりはしないんですが、お腹いっぱい〜!って感じで横を向いてニコニコし始めます(^_^;)少しずつ食べるようになりますよね!ゆっくり進めていきます(*^^*)ありがとうございました♡

    • 1月27日