
コメント

退会ユーザー
夜驚症ですね
うちも同じ月齢くらいから2歳までありました(下の子は既にいましたが)
娘はくらいリビングで水を飲むのが泣き止むスイッチでした
多分、その子によりスイッチは違いますが、泣き止むスイッチはあると思います
娘は夜でみんな寝てることをわからせて、落ちつかせるために水って感じでした
スイッチ見つけると楽になりますので今は頑張って下さいね
退会ユーザー
夜驚症ですね
うちも同じ月齢くらいから2歳までありました(下の子は既にいましたが)
娘はくらいリビングで水を飲むのが泣き止むスイッチでした
多分、その子によりスイッチは違いますが、泣き止むスイッチはあると思います
娘は夜でみんな寝てることをわからせて、落ちつかせるために水って感じでした
スイッチ見つけると楽になりますので今は頑張って下さいね
「夜泣き」に関する質問
育児が辛いです。子供から1秒でも長く離れたいです。 毎日21時に寝て6:30に起きます。 その間、夜泣きで5-6回起きます。 大体2時間寝るか寝ないかです。 それなのに今日朝寝しません。 布団に置くとギャン泣き、何回ト…
体調不良の自宅保育苦痛すぎます… 先週末、長引いていた子どもの風邪が中耳炎と診断され、しばらく保育園も休むよう言われました。 熱はないため食欲もあり子どももめちゃくちゃ元気(に見えます)ですが、自宅で大人しく…
生後3ヶ月 あまり泣かない赤ちゃんいますか? うちの子は最低限しか泣きません。 お腹すいた、どうしても眠れない、横抱きが嫌。 寝起きも良く、ニコニコ。 最近少し夜泣きがありますが、授乳したりトントンするとすぐ寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
そういうのがあるんですね💦
娘にもスイッチがあるといいのですが💦
早くぐっすり寝てくれるようになる事を祈ります😖
退会ユーザー
夜泣きとは少し違うし理解力ある年齢なので分かってくくれば寝てくれますよ(^-^)それまでが大変なんですけどね