※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期からよだれつわりに悩み、産後1週間たっても続いています。授乳中はよだれが出ないが、一息ついているときや夜はひどいです。よだれつわりがいつまで続くか、治る方法を教えてください。

こんばんは✨いつもお世話になってます。

妊娠初期からよだれつわりに悩まされ、産後1週間たちましたが、いまだになおりません。赤ちゃんのお世話をしているときは、よだれは出ないのですが、授乳が終わって一息ついてるときや、夜は妊娠中と同じくらいよだれが出ます😢

出産でよだれつわりが治る人が多いと聞いていたので、とてもショックです。産後もよだれつわりが続いた方、いつくらいまで続いたか、こうしたら治ったなど、体験やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願い致します🙇

コメント

🍎

ご出産おめでとうございます💖

よだれつわり辛いですよね。
よだれを出すためだけに生きているような時期がとても辛かったです。

人によってよだれの出る原因は違うと思うのですが
私の場合は食べ過ぎが原因のようでした。

自分なりに調べたところ、身体の老廃物(私の場合は、食べ過ぎた分)を
①尿②便③汗④唾液
で排出すると思うのですが
私はかなりの便秘で運動もしないため汗もかかず、それで④唾液の排出がおかしくなっていたみたいです💦

常に少しお腹を空かせておくように改善したら、23週より量が減り、外出時、就寝時のペットボトルが要らなくなりました。

身体の老廃物とその排出方法に心当たりはありませんか?
参考になれば嬉しいです!
1日も早く終わりますように。

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます✨とてもうれしいです💓

    そうでしたか😢アドバイスありがとうございます😄老廃物考えてみます!

    • 12月23日
MaiMai

まずはご出産本当におめでとうございます✨

出産して産んだらピタっと止まる方もいれば産後数日〜数ヶ月止まらなかった方もいるみたいですね💦

産後数ヶ月止まらなかった方はホルモンバランスのせいと言うのをちらほら見かけました💡

もしかしたら病院に行って内科とかを受診された方が良いかもしれないです(>_<)

話は変わってしまうのですがあと2週で臨月、3週で正産期になるのですが中期頃から始まったよだれつわりが未だに終わらずに産むまで覚悟はしているのですが、陣痛・分娩の時よだれの処理をどうしていのかなと思いアドバイスを頂きたいです🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます💓

    よだれつわりは、長引く方が多いらしいです。

    アドバイスありがとうございます✨今まで耳鼻科や内科を受診しましたが、治す薬はありませんでした。

    そうなんですか😢よだれつらいですよね。
     陣痛のとき、私は痛みが強すぎてあまりよだれはでませんでした。普段はペットシーツによだれをだしてました。

    • 12月23日
  • MaiMai

    MaiMai


    育児が忙しい中コメントありがとうございます🙇‍♀️

    よだれつわりは長引く方が本当に多いですよね💦
    大半の方が産むまで終わらないというのを見て絶望しかなかったですが覚悟決めてます😓

    私は痰つわりもあるので耳鼻科に行って薬を貰って数日飲みましたが全く効きませんでした😢

    よだれつわり本当に辛すぎます😭
    後期になりまた量が増え始めて毎日500ml〜700mlぐらい出てしまいます😢
    臨月に入ったら少し減るといいのですが・・・

    やはり陣痛や分娩の時は気にならないという方が多くてちょっと安心しました✨

    普段は100均で買ったタンブラーに吐き出していて外出の時はペットボトル、夜は吸引器咥えて寝てます💦

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ


    こちらこそコメントありがとうございます✨

    わかりますー。産むまで続きますと、産科の先生に言われて私も落ち込みました。

    よだれの量も多くて大変そうですね。陣痛中は、痛みの方が強くて、よだれはあまりでなかったです。

    私は、最終的に帝王切開で出産したのですが、出産した日は酸素マスクをつけていたか、よだれはあまりでませんでした。産後1日目~またよだれが出ました。

    よだれ、一日でも早くよくなるといいですね!!

    • 12月23日
  • MaiMai

    MaiMai


    それは辛いですよね😢
    私が通っている病院は幸いにもよだれつわりのことを分かってる方が多く産むまで続くとは言われませんでしたし、薬もこれを出して欲しいと言えば出して貰える病院です💡

    今鍼に行ったり漢方飲んだりしていますが全然効いている感じもないですが幸いにも漢方の薬剤師さんと鍼の先生が言っていることが一致しています💦

    後期つわりの影響なのか今の状態がストレスなのか分かりませんが量がちょっと増えてしまって結構精神的に辛いですね😓

    とりあえず陣痛と分娩はもうなるようにしかならないですね😅
    酸素マスクつけられたらよだれで大変なことになりそうだと思ってしまいました💦

    いい加減もうお腹が大きい状態でよだれ吐き続けるのは辛どいので早く終わって欲しいですね(>_<)

    でも終わらないと思ってます😓

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ


    つらかったです。産前よりは、よだれの量は減りました。

    そうなんですか。鍼灸も漢方薬も試しましたが、私は効きませんでした。よだれの量が多いと本当に大変ですよね。

    あともう少しで、出産ですね!!赤ちゃんめちゃくちゃかわいいですよ😁よだれも治って無事出産できますように…✨

    • 12月24日
  • MaiMai

    MaiMai


    よだれつわりは本当になった人にしか辛さが分からないですよね😢

    産前よりは減っても飲み込めない量は本当にキツいと思います・・・

    私も正直漢方と鍼は効いてないですが胃の方は割と改善して今度は腎臓があまり良くないと言われています😓

    とりあえず鍼の先生からは毎日お灸をすることで赤ちゃんが少し早めに出てきたりもすると言われたのでお灸はしっかりやっています💡

    でも出産まであと少しなので何とか頑張りたいです💪
    周りの友達や家族が沢山応援してくれているので可愛い赤ちゃんを早く産みたいですね✨

    • 12月24日
MaiMai

CHERRYさんこんばんは🌃

赤ちゃんが小さいのと羊水過少症で明日帝王切開で出産することになり今日から入院になってしまいました😱

明日で39週目になりますがよだれ痰つわり絶賛継続中です😭

ここまで何もミラクルは起きず毎日500ml以下になることはなかったです😱

明日の出産で終わることを祈るしかないです💦

その後よだれは止まりましたか😣?

  • ママリ

    ママリ

    こんばんは!

    そうなんですか😞大変だと思いますが頑張ってください!!

    よだれつらいですよね。無事生まれるよう祈ってます✨よだれもとまりますように😉

    よだれは、前よりはだいぶよだれの量は減りました😄が、時々よだれは出てきますので、今もティッシュを持ち歩いています💦
    早く終わってほしいです。

    • 1月24日