![S♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w2dの初マタで単胎児の逆子が気になっています。助産師に足を上げると回転しにくいと言われ、心配です。帝王切開予定で時間がないので、治るか不安です。鍼灸も試していますが、諦めるべきでしょうか。
35w2dの初マタです、このくらいの週数で単殿位の逆子で治った方いますか?助産師さんにこのV字で足持ち上げてるとあかちゃん回転しにくいんだよねと言われてしまいショックをうけています…週数も週数なのでそろそろ治ってほしいんですが😭帝王切開の予定は37w6dなのでもう本当時間がありません…鍼灸にも行き始めたのですが…もう諦めた方がいいんでしょうか…
- S♡ママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私は37wの検診の時に逆子治ってました!特に体操がんばってたわけでもないんですが😅
S♡ママ
特に何もしてないですか?!!
りんりん
体操はしてないです!寝る向きは一応気にしてましたが!ただ私の子は30w頃から3回くらい逆子になって戻ってを繰り返してて、よく動く子だったのと、そこまで大きくなかった(出生体重2758)から回ったのかもしれません😅