
赤ちゃんが母乳を飲む途中で泣いてしまい、ミルクを飲ませて落ち着く。母乳は出ているが、赤ちゃんがうまく飲めず悩んでいる。完母であることを希望しているが、ミルクに頼り過ぎているか不安。対策を知りたい。
母乳を飲んでいる途中で、赤ちゃんが怒って?泣いてしまい、どうしようもなくなり、ミルクを足しています…
生後10日ほどの赤ちゃんなのですが、母乳をあげている途中でぐずってどうしようもなくなり、ミルクを100飲んでやっと落ち着きます。
ミルクに頼り過ぎてしまったのでしょうか?
できれば母乳をもっと飲んで欲しいのですが、、、
母乳は滴り落ちるほど出ています。そのため、母乳をあげる際には赤ちゃんの顔など母乳だらけになってしまいます。
乳首も助産師さんに柔らかくて吸いやすいと言われ、マッサージもしています😢
絶対に完母で!!とは思っておりませんが、完母でできたらいいなぁと思っています。。しかし、現在母乳を少し吸うけど途中でぐずってしまい…その後のミルクはがぶ飲みします。何か対策はないでしょうか?😭毎回うまくいかずで悩んでいます😭😭
文章読みにくくて申し訳ありませんが、ご回答頂けると助かります😭😭
- アリス(6歳)
コメント

もも
出過ぎちゃって飲みづらいのかな?
母乳出るなら搾乳して哺乳瓶で飲ませてもいいし、飲ませる前に母乳ある程度出して母乳の出が落ち着いてから飲ませてもいいかもしれませんね!

あん♡そう♡よう
出過ぎて飲みにくいとかではなさそうですか??
-
アリス
ありがとうございます!
最初の出はいいみたいです🙇♂️
搾乳したところあまり出ていませんでした😵ミルクをあげている時もギャン泣きするようになり…どうしたらいいものか…- 12月23日
-
あん♡そう♡よう
搾乳は言ってもそんなに絞れないみたいで、やっぱり口で飲む方がちゃんと出るみたいですよ😫
どっか痒い暑い痛いとかなさそうですか??
けっこう敏感な赤ちゃんもいるみたいですよ💦
あとにんにくとか、スパイシーなカレー食べて母乳の味がかわったとか?- 12月23日

はな
一回でミルク100ですか??
おっぱいの勢いがすごすぎて飲みにくいんじゃないですかね?
それか浅く吸ってすいにくかったり、げっぷで途中でくるしいとか?
それだけ母乳でていたらミルク足さなくてもいいとおもいます💦💦
-
アリス
産院からは80と言われていましたが、80あげて足りなそうにしてると20足して…と1回で合計100あげています。
母乳もミルクもギャン泣き
げっぷをさせても泣き…
熱もないしオムツも綺麗でして😢- 12月23日

haha⋆*
母乳がとても出てるなら
赤ちゃんがむせて飲みにくいん
ですかね?
かなり母乳出るなら最初に手で
絞ってから飲ませると落ち着いて
飲めるようになるかもです!
私も母乳は凄く出るので
赤ちゃんが溺れてる状態で
むせて飲みにくい→怒るの
繰り返しでした!
そのうち赤ちゃんも上手く飲める
ようになってくると思います♡
-
アリス
搾乳したところ、母乳は最初だけ出がいいのでしょうか…10くらいしか出ませんでした😭
たしかにうまく吸えてないのかもしれません😢😢- 12月23日
-
haha⋆*
そうなんですね💦
最初が凄く出て飲んでるうちに
減ってきて出てないから
怒ってるのかもしれないですね😵- 12月23日

あき
味の問題とかじゃないですか?
その場合は和食にすると良いらしいです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
アリス
ありがとうございます!
なるほど!和食ですね!気をつけたいと思います😭!- 12月23日

ママ
たくさん出すぎて飲みづらいのかもしれないですね。飲ませる前に乳輪が柔らかくなるくらいまで搾乳するといいですよ。
あと哺乳瓶の乳首はかたいものを使ってますか?哺乳瓶の乳首が柔らかいと飲みやすくて、おっぱい飲むのが大変だから嫌になってしまうことがありますよ。完母希望でしたら母乳相談室という乳首がおすすめです。
-
アリス
ありがとうございます!
実はいま哺乳瓶は母乳相談室を使っています🙇♂️!
搾乳も皆様に教えていただきしてから含ませましたが、なかなかうまくいかずギャン泣きです😢😢😢赤ちゃんも吸うのにまだ時間がかかるのでしょうかね?😢なく原因がもう分からずで😭😭- 12月23日
-
ママ
うちは双子のときは一人はすぐにうまく飲めるようになりましたが、もう一人は入院してしまって哺乳瓶に慣れすぎたせいかうまく飲めるようになるまで4ヶ月くらいかかりました。毎日授乳練習に病院にはいってたのですが。うまく飲めなくて泣いたらまず抱っこで落ち着かせ、再チャレンジして、すぐに哺乳瓶を使わないようにしていました。赤ちゃんは賢いので泣けばもらえるとわかってるかもしれません。
- 12月23日
アリス
ありがとうございます!
早速搾乳してみたのですが…出がいいのは最初だけで、私のやり方が下手なのか搾乳しても10くらいにしかなりませんでした😢😢😢
それを飲ませたり、その後母乳を飲ませましたがまたギャン泣きで…😭