※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

仕事復帰後、子供の面倒を見てくれる人がいない方へ。月〜金曜日働く方、息抜きの方法を教えてください。

仕事復帰して、旦那は交代勤務なのでほとんどあてにならず、近くに子供の面倒を見てくれる人はいません。

月〜金曜日まで仕事してる方、近くに子供を面倒を見てくれる人がいない方、どうやって息抜きしていますかー?

コメント

deleted user

月金で預けて仕事してる分、休日娘と買い物したりランチしたりするのが楽しくて息抜きです( ¨̮ )

  • R

    R

    娘さんとランチいいですね♡うちももう少し大きくなったらいけるかなぁ〜😊

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0歳の頃から2人でもよく行ってましたよ(^^)

    • 12月22日
  • R

    R

    息子激しすぎてなかなか行けません…😂

    • 12月23日
みー

休日、旦那が休みの日に1人でカフェ行ったり
子供がお昼寝中に甘いもの食べたり、
意外と子連れでも、友達と会っておしゃべりするのが息抜きになります!

  • R

    R

    お昼寝中の甘いものわたしもよくやっています😊

    • 12月23日
moony mama

主人が海外赴任中なので、休日もワンオペです。
息子が寝てから、読書など好きなことする時間だけでも少し息抜きになってるかな?
あとは、お散歩と称してウィンドーショッピングしたり。

今日は、午前中に丸の内のクリスマスツリー🎄巡りして、美味しいランチ食べて帰ってきました😄

  • R

    R

    うちの旦那も土日休みが少ないので、ほぼ二人きりなので家のことやって出かけると疲れてしまって…😅

    クリスマスツリー🎄素敵ですね♡

    • 12月23日
ちゅらら

私は1年に1回遠い実家に数日帰省し、息子と一緒にアンパンマン電車で四国へ行ったり、うどん屋巡りしたり…
実家近くのあらゆる観光地をまわるのが楽しみです🍀
普段は子どもが寝たあとに食べるおやつの時間です😂(笑)…
太りそうです🐷

  • R

    R

    お子さん達喜びそうですね✨

    やはり普段はわたしも寝かしかつけたあとの甘いものが息抜きです!本当に太りそうでこわいです😅

    • 12月23日
  • ちゅらら

    ちゅらら

    働いていると…
    息抜きの時間も限られますね💦
    手軽に息抜きで食べちゃいますね🐷
    育休明けがストレスで更に食べてしまいそうで怖いです😭

    最近、上の子が私の隠していたおやつをみつけて狙っています😅(笑)

    • 12月23日