
沐浴から浴槽デビューした初体験で、洗い方に悩んでいます。赤ちゃんが動いてしまい、うまく洗えません。明日も不安です。どうしたらいいでしょうか?
今日、沐浴を卒業して、浴槽デビューしました!初めてだったので、ばたばたで😂
膝の上に寝かせて、最初は顔をガーゼで拭いてからの、頭を洗って、体をお腹側を洗って流して、→背中側 って感じで、やったんですけど。
石鹸の泡で、赤ちゃんの身体がツルツルすべっちゃって、全然うまく洗えませんでした☹️☹️
頭も耳にお湯入らないようにとか、脇とかちゃんと洗わなきゃとか、私がすごい焦っちゃって、
だからか、赤ちゃんも余計に嫌がって動いてしまい、大変でした。
旦那は、タオル持って脱衣場で待ってるだけで😑
明日もうまく洗える自信、ありません。
どうしたらしっかり洗ってあげられますか??
- ちゃー(2歳5ヶ月)
コメント

みき
赤ちゃんと自分の間にタオルひくと滑らないですよ^_^

旭
よく洗うと乾燥しやすくなっちゃうし、うちはサッサ!くらい。
ちなみに石鹸は一日置きにしか使ってないです😍
しかも、洗い場で体洗わないでそのまま湯船に入れて中でガーゼでふきふき洗ってます!それでも全然オッケーなんだそうですよ❤️
ママやパパが気にならなければそれでいいと思います!
-
旭
旦那が湯船に浸かって、私が旦那に赤ちゃんを送ります。
赤ちゃんを旦那の足の上で洗うって感じです!- 12月22日
-
ちゃー
なるほど!そうなんですね🤔💕
頭も石鹸使わないですか?
身体洗ったあと、どう流していいかわからなかったので、泡ついたまま、浴槽入れちゃいました!
そうか、最初から浴槽で洗っちゃえばいいんですね😃
ありがとうございます!- 12月22日
-
旭
はい、頭も2日に一回だけシャンプーします😍
耳とか、お風呂あがりにガーゼで少し拭いたり、手口拭きで拭くのみにしてます❣️手早くしないと住まいかなぁと思いまして😁
うちの旦那もですが、男の人はこちらが支持しないと動けないからイラッとしちゃいますが、頑張ってください😂✊- 12月23日
-
旭
住まいかなぁ ❌
寒いかなぁ ⭕️- 12月23日
-
ちゃー
この時期のお風呂、寒いですもね!😰
私も慣れるまで、そうしてみます👍💕本当に、イラっとしちゃうんですよね😑頑張ります‼️ありがとうございます😍- 12月23日
-
旭
グッドアンサーありがとうござます😊🙏❤️
私も新米ママですが、お役に立てたなら嬉しいです😆頑張りましょー❣️- 12月23日

SOMAMA
ガーゼかタオルを赤ちゃんと足の間にいれると滑らないですよー!
うちは頭が自分の膝の方に向くように足の上に寝かせて手元には脱いだ肌着被せて洗ってました😆
お風呂で耳にお湯入っても奥まで行くのは少しなので、全く問題ないです!
焦らなくて大丈夫ですよ(^_^)
抑える必要もないです😊
慣れるまで大変ですよね💦
-
ちゃー
肌着被せて洗うの、良さそうです!明日、実践してみます🤗💕
焦っちゃいけないと思いつつ、もうてんやわんやでした。大変ですね、慣れるまで頑張ります!ありがとうございます😊- 12月22日

あさみ
初日に同じ感じでしたらうまくいかなかったので、私が自分の体を洗ったあと旦那に子供をつれてきてもらい湯船に一緒に浸かって中で子供を洗ってます。だいぶ楽です😭寒いので洗い場で洗う時間子供も寒い気もします。湯船で洗うのが嫌な人もいると思いますが。ベビーチェアに寝かせて洗う人もいますね。
-
ちゃー
確かに、洗い場で座って洗ってる時に身体が冷たくて、寒いかなと思ってました😰
湯船の中で、洗っちゃえば楽ですね👍💕
ありがとうございます!- 12月22日
ちゃー
なるほど!ありがとうございます🤗