
お子さんが4ヶ月で吐き戻しを繰り返す悩み。体重増加は問題ないが、いつまで続くか心配。個人差はあるが、参考になる経験談を聞きたいです。
皆さんのお子さんはいつ頃まで母乳やミルク吐き戻ししてましたか?
私の息子は4ヶ月なのですが、ほぼ毎回吐き戻しします。
しかも飲んですぐにのときもあれば時間差で吐くときもあります。
吐く量は飲んだ分全部出たのでは?というときもあれば、半分固体になって出てくるときもあったり様々です。
完母なのですが、毎回ゲップが出るわけではないのと、出先で以外はほぼ飲んで寝落ちしちゃうのでゲップさせずにそのまま寝かせてしまっています。。
最近毎日昼間はお出かけ(近所の支援センターなど)しているのですが、ヨダレも増えてきている+頻繁に吐き戻すのでスタイやガーゼは毎日スタイ5枚、ガーゼ10枚は必ず使います😣
友人の家に遊びに行ったりしたときもうつ伏せにしたりすると必ず吐いちゃって友人宅のラグを汚しちゃったり、抱っこしてくれたときに洋服についてしまったり、、😵
健診のときに相談したのですが、体重がちゃんと増えていて成長曲線も問題ないから心配いらないと言われたのですが、いつまで吐くのか心配です😖
個人差はあると思うのですが、参考までに教えて頂きたいです🥺
- mamari(2歳0ヶ月, 6歳)

りさ
私の息子も吐き戻し多いですฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)6ヶ月過ぎたあたりから、ほぼ無くなりましたよ♡
それまで飲んだ後は、ゲップさすか長めに縦抱きしてあげてました٩(๑•◡-๑)۶
ゲップも月齢進むに連れて上手くなりました☆
飲んだ後はうつ伏せも控えてましたよ♡

akico
うちは10ヶ月の今でも1日1回は吐き戻します🤣以前に比べれば量はかなり少なくなりましたが!(スタイにベチョっとつくぐらい)
4ヶ月くらいの時は、授乳すれば毎回吐き戻してましたし、ne2018さんの息子さんのように時間差で吐き戻すことも多々ありました😓
特にこの時期寒いので着替えが大変ですよね💦
9ヶ月から離乳食を3回食にして、食後のミルクを100mlにしたところやっと落ち着いてきたのか1日1回程度に減りました💦
以前保健師さんに相談したところ、お腹いっぱいの感覚がまだ出来上がってないので、120パーセントお腹いっぱいにしてしまい、飲み終わったあとに「あれ、ちょっと苦しいぞ」ってなってるみたいですよ笑
うちの子はゲップもかなり下手で3回に1回ゲップが出ればいい方だったのでそれも関係していたみたいです。
もしかしたらまだ続くかもしれませんが、少しづつ良くなるので大丈夫!頑張ってくださいね🤗

えいとまん
吐き戻し多い子なんですね😊
上の子がよく吐いてました!!
まだまだ吐き戻し続く月齢ですが
吐き戻し多い子と割り切るしかないと思います✨
腰が座れば自分でゲップ出来るので吐き戻し減るかと思います!!

AKATAS
うちの子も吐き戻し毎回のようにしてました。あまりに吐くので私が発狂して主人に怒られました😂
結局離乳食はじめてから少し減ったものの、おすわりできるようになるとお腹に圧がかかってまた吐きやすくなり、二回食、三回食と進むにつれてだんだんと減り、9ヶ月になる頃にはほぼ吐かなくなりました!
ただ、今はヨダレの量がすごくて参ってます😖
-
AKATAS
ちなみに飲んですぐの吐く時もあれば、時間をおいての時もよくありましたよ。ゲップもさせてもさせなくても関係なく、ガーゼ、タオルも大量に持ってるのに毎日洗わないと間に合わず…抱っこし直す瞬間とかに床にゲロが落ちる音が聞こえたり、終始服がゲロ臭かったです。。。もう少しの辛抱ですよ〜
- 12月24日
コメント