※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

外食のお寿司や生卵、レアハンバーグなどは、お店での食中毒リスクは低いですが、どうしても不安です。他の方はどのようにされているのか教えてください。

妊娠中の食事について、質問です!

生物は食中毒とかの可能性があるものは控えるようにとあり、家では生卵や手巻き寿司などは気にして、やめています。(家での管理は確実性がないため)

外食のお寿司、生卵、レア〇〇(ハンバーグやカツなど)等は、どうされていましたか?
お店はそれが売り物であって、食中毒の可能性はほぼ無いわけでしょうが、何となく躊躇してしまいます。
…が食べたいとも思ってしまい…^^;

皆さん、どんな基準だったか教えて下さい!

コメント

👧👦👼👼🤰

初期は生物一切食べてません。
安定期に入ってからお寿司は食べてました。
妊娠中、生卵とレア肉や生ハムは食べてません。

のりぴ

お寿司は100円寿司とかのほうが安全ですよ😊魚は冷凍すると金が死ぬので🌟
生卵やレアなお肉は控えたほうがいいかと思います😊🌟

マミー

お寿司や生卵はたまになら大丈夫と思い普通に食べてました😊
お肉に関しては安定期入るまではよく焼いてもらうようにお願いしてました💦
後期となった今ではほぼ気にしてません😓

deleted user

助産師さんに、生ものやめたほうがいいですか?って聞いたら
全然食べていいよー人気なお店とかなら大丈夫!
と言われたので
たとえばくら寿司とかは頻繁に行ってます!
でもお肉とかはよく焼くようにはしてます!レアでは食べないです😅
生卵はふつうに食べてます!

れもん🍋

大丈夫な人は馬刺しとか
生ハムとか食べても大丈夫だと思います。結局は自己責任です。
ゆーさんが食べたら食べかもしれないですし。
わたしは大丈夫でしたよーとか
食べたいもの食べてましたとか
コメントする人いますが
人それぞれじゃんっておもってしまいますわか

ゴロぽん

家で刺身食べてるくらいです😃
でも海外産のチーズは控えてます😅

ころころ

私は大雑把な性格なのでなんでも食べてました。
スーパーで買ってきたお刺身や卵かけご飯でお腹壊した事なんて人生で1度もないし、お刺身や卵食べて流産ってのも聞いたことなかったので…。
チーズや猫など、寄生虫など病院で喚起されてるものだけ気にしました。

まっくぶー

とりあえず、全部試しました😊

心拍確認できたときに、家ですき焼きしました。その日に買った高くて新しい卵で食べました。
でも、それ以来生卵は食べてません。

1度どうしてもステーキが食べたくて外食行きましたが、ちょっとだけ中がレアでした。そのあと、トキソプラズマが偽陽性なことが判明して(結果陰性でしたが)それ以来、肉は薄めで完全に火が通るものしか食べてません。

生魚系は、どうしても食べたくて食べましたがツワリで吐き戻し…胃が受け付けないもんだと思い、諦めました。

まいちゃん☆

卵かけご飯、
すき焼き、
ネギトロ丼、
イクラ丼、
お刺身など家でもお店でも食べていました😊💕


結婚式に出てレアステーキも食べましたし、
お寿司はなんとなくマグロは3皿以内、全部で10皿以内にしていました😁

ゆー

まとめてのお返事ですみません。
確かにそれぞれで自己責任ではありますね💦心配性なので、皆さんのお答えを見て、控えるようにしようと思いました。
また、初期と中期とでは、また違うというのも見かけて、なるほどと思ったので体調に合わせて、また先生と相談して考えようと思います!

皆さん、ありがとうございました。