![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子の食事や睡眠について相談があります。離乳食やミルクのタイミングでグズグズすることがあり、抱っこや外出では機嫌がよいそうです。足りないからグズグズしているのか不安があります。
生後7ヶ月の男の子です。 体重約9キロ
朝は8時起床
8時半 離乳食
↓ 遊んだりグズグズ言ったり
11時 朝寝
11時半 ~ 12時 起床
12時 ミルク 200 ~ 240ml
↓ お昼寝したり遊んだりグズグズ言ったり
17時 ~ 18時 離乳食
19時 〜 19時半 お風呂
20時 ~ 21時 就寝 ミルク 240ml
離乳食食べてから欲しがらないので
ミルクあげてないのですが、
何時間かすればグズグズ言っています。
12時にミルクを上げても何時間後には
グズグズ言っています。甘えた感じでギャン泣きではありません。
抱っこしたら機嫌はよくなりそのまま寝る時もありますし
外にお出かけ行くと基本機嫌はいいです。
足りてないからグズグズ言ってるのですかね?
今までは添い寝で寝てくれていましたし
グズグズ言う事もなかったので分からなくて、、、
同じような方居てたらコメントお願いします😭
- R(6歳)
コメント
![まかろに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろに
うちは15時くらいにおやつあげてます😊
同じくらいの月齢の時は、うちも離乳食後はミルクなしでした。
なのでおやつにミルク200mlとかあげたり、おせんべいあげたりって感じでした。
たくさん動くようになるとお腹すくだろうし、ミルク飲んだあとはよく寝てます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんって楽な時期もあれば大変な時期もあったりの繰り返しなので、今は思うように動けなくてグズグズしてるのかなってうちの娘も泣くことが多くなったのでそう思ってます😅
-
R
そうかもしれないですね笑
足りてないのかなって心配で😅
お互いがんばりましょう!!- 12月23日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
後追いというか、甘えたいだけってことはないですか??
うちの下の子も最近べったりで少し立ち上がって離れようとすると、ヘッヘッって泣こうとします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
きっとママにかまってほしいだけなんじゃないかなー🎶
後追い大変ですけど可愛いですよね♪(´ε`
-
R
そうなんですね🥺
可愛いですトイレ行くだけで
へっへって泣こうとします笑
お互いがんばりましょう!!- 12月23日
![れいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいか
お昼寝起きてからや、おやつのときにジュースをあげたりしています。大人でも寝起きは喉が乾くので、赤ちゃんも一緒だと思います。
R
書くの忘れていました😅
うちもおやつ毎日15時頃2枚入りの
せんべいを2袋食べてます!
それでもグズグズ言ってます。
おやつにミルクあげるの
思いつかなかったです。
グズグズ言ったら常に
抱っこだったので大変で😅
参考にしてみます。ありがとうございます😄