![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病でストレス。食事が満足できずイライラ。糖質制限の工夫や間食のアドバイスが欲しいです。同じ経験の方、教えてください。
妊娠糖尿病って診断されたばかりです。
『自由に食べれない』ってだけで、ストレスになってしまっています😩
食事は、途中で食欲が失せてしまって、お腹はいっぱいになるのに、頭の中は満たされていなくて、つらいです(。´Д⊂)
ゼロカロリーのゼリーとかソイジョイ食べたりしているけど、満足してなくて、何でも食べれていた時に比べて、一日中 食べ物の事でイライラして、そのせいでお腹も張ってしまってます😅
糖質制限されている方、同じような方おられますか?
イライラしない工夫とか、間食のオススメあったら、教えて下さい(*^O^*)
今回は、同じ妊娠糖尿病の方にお聞きしたいです😣
- ゆう(8歳)
コメント
![とぅん太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅん太郎
同じく妊娠糖尿病です(>_<)
あたしも30の頃に診断されました。元々甘い物はそんなに食べてなかったのですが、食べられないと制限されると食べたくなります。
あたしはようやく臨月に入ったところですが、すみません、オススメとかは特にないです。
あたしの場合は管理入院を1週間し、1日6回の血糖値測定と1日4回自分で太腿部分にインスリン注射してます。
サラダを先に食べたり多めに取ったり、炭水化物減らしたりと苦労していますが、少し味を濃くしてしまうだけで注射の量が増えたり、すぐ血糖値が上がってしまいます。診断されたばかりならなおさら、今のうちから慣れるしかないです(>_<)お腹の赤ちゃんのためと思うしかないです。
![ルナ74](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ74
私は28週で診断されました…。
ゴハンやパンを食べると血糖値が跳ね上がります。
今は単位数は少ないですが、1日3回インスリンを打っています。
私の場合、糖質制限にこだわり過ぎてケトン体が出てしまい、体重も減ってしまいました。
主治医から「食事はしっかり摂った方がいいですよ。インスリンで血糖値はコントロールすればいいんです」と言われ、開き直りました(笑)
ただ、血糖値が上がるのは怖いのでネットで何かないかなぁ…と探していたら『楽園フーズ』というサイトを見つけました。
糖質カットのパンを販売していて、チーズケーキとかチョコレートもあります。
しかも、すごい美味しいです!
取り寄せて毎日食べてますが、血糖値は上がりません!
赤ちゃんが産まれたら食べたい物リストを作成し、それを食べることを励みに頑張っています。
最初は周りにも妊娠糖尿病の方は居ないし、何故私だけ…と落ち込みましたが、元気に出産するため頑張ってます!
一緒に頑張りましょうね‼︎
-
ゆう
お返事ありがとうございます♡
ケトン体って、どのくらい制限したら出ちゃうんですか?
楽園フーズ、さっき拝見させて頂きました!
初めて見たお店なんで、テンション上がりました😃
糖質オフのものって、値が張りますよね😭
美味しそうなのが沢山あったんで、入院にならなければ、注文してみますね✨
貴重な情報、感謝です☺
一緒に頑張りましょう😆- 1月27日
-
ルナ74
私は糖質制限が極端過ぎたんです…。
パンやゴハンを一切食べなかったらケトン体出ちゃいました…。
一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね‼︎- 1月27日
-
ゆう
ありがとうございます😃♡- 1月27日
![tkymn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkymn
出産して3ヶ月ほど経ちましたが、妊娠後期に妊娠糖尿病と診断されて食事制限していました。
頭で満足出来ず食べたい気持ち、物凄くわかりますよ!!
食事制限がキツくてメソメソしたりピリピリしたりして主人はとばっちりだったと思います^^;
献立考えるだけでも憂鬱になったりしますよね、、、。
陣痛始まったら食事も自由だと聞いていたので、先生に確認してから焼きそばパンやらカツサンドやらアイスクリームやら食べました(笑)
間食はナッツ類やスルメばかり食べてました。
糖質オフのアイスクリームや糖質制限の人向けのスイーツがネット通販であったりしたので、ストレス発散に何度か食べましたよ(*´ω`*)
辛い時にはエコーの写真を見て元気な赤ちゃんに会うことを想像して我慢しました( T ^ T )
-
ゆう
お返事ありがとうございます♡
出産されて、妊娠糖尿病、なくなりましたか?
作るのも、食べるのも面倒になっちゃって、元々そこまで食が大きくなかったんで、野菜から始まって、炭水化物まで行くのに、毎回疲れてしまって…(^^;
陣痛が始まったら、自由なんですね😲
うちは帝王切開決まっているので、37wまでなんですよね~
我慢するの…
でもキツくて…( ´△`)⤵⤵
ナッツ、スルメいいですね😃
一袋、食べちゃいそうで怖い😅
赤ちゃんの為だ!って思える程、意思が強くなくて、ダメだな~って、反省しています…
でも、頑張ります✊✨- 1月27日
-
tkymn
出産後、何か検査でもあるのかと思ったのですが、、、
一ヶ月検診の時も何も言われず糖尿病等確認もないまま今に至っています(´・ω・`)
食事を気をつけるように言われたぐらいで(インシュリン等の治療はなし)、
妊娠中、1時間後血糖が1オーバーしたぐらいで尿糖などは特に無かったからかも知れませんが、、、妊娠前は血糖値に異常はなかったので戻っていたらいいなぁと思っています^^;
食べちゃダメだと思うと、何故か余計に食べたくなってしまいますよね(^ω^;);););)
私はだいぶ意思が弱くて、糖質オフスイーツやらナッツ類やらつまんでばかりでした^^;
生まれたら解放されます!
頑張ってくださいね(*´ω`*)- 1月27日
-
ゆう
またまた、ありがとうございます♡
出産後も、糖尿病になったりがあると聞いたので、それまた怖いな~って心配です…
何も言われなかったら、調べて下さいって、言おうと思います😭
私も、1時間後に少しオーバーしただけなんですよね…
血糖値、戻ってるといいですね(о´∀`о)✨
そーなんですよ💦
制限かかると、あり得んくらい食べたくなります😫
色々ありがとうございます😃- 1月27日
![たぬりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬりお
妊娠初期から妊娠糖尿病と診断されました。
今のところ食事管理だけでなんとかなってますが、後期に差し掛かってきたので心配ですが…
炭水化物は減らしすぎるとケトン体出るので食べないという選択はしないでと言われました。
麺類は控えて、米はマンナンヒカリ入れて炊いたりしてます。
パンは食べたい時はブランパンか、全粒粉、ライ麦パン。白いパンが恋しいです…
あとは野菜をモリモリ食べてます。根菜類は糖質あるのでなるべく避けてます。レタスばっかり食べてる気が…
間食は本当に食べたい時に少しだけ。。ナッツ類や無糖ヨーグルト、乳製品がいいと思いながらも今日は小さなガトーショコラ食べてしまいました(´;ω;`)
どこかで我慢して、たまーに自分にご褒美をって感じでやってます。
が、最近ご褒美多すぎな気がして、月曜日の血液検査が怖いです…
-
ゆう
お返事ありがとうございます♡
初期からって長いですね😣💦
毎日、6回にわけて食べてますか?
最近はスープみたいにして、糸こんにゃくを麺代わりにして食べてます😅
ライ麦パンとかもいいんですね💡
根菜に糖質あるとは知りませんでした💦
牛乳とかはいいのかな?
一日一回、ミロ飲んでいるんですが…
最近、ソイジョイ2~3本食べてますが、食べ過ぎかな?って心配です😫
私も、明日病院の日なんで、ドキドキです💔- 1月27日
-
たぬりお
長いですよ〜(´;ω;`)
最初の検査の前にお腹すいたからってポテチ食べて行ったのがいけないと思ったら、その後のOGTTで2回も引っかかりました(´△`)
元々デブなのと遺伝が原因だと思います。
分割食は今のところ言われてないので、3回食です。朝ごはん食べたり食べなかったりの生活だったので、なるべく食べるようにはしてます><
牛乳は適量ならいいと思いますが、ミロにどれだけお砂糖が入ってるかちょっと気になります。。
あと、お砂糖はラカント使ってます。高いけど仕方ないかなぁと…
ソイジョイどうなんでしょうかね?
大豆製品でアレルギーがあるので食べたことないですが、糖質や炭水化物の量を気にして見た方がいいと思います。
ミロやソイジョイは栄養指導の時に聞いてみるといいかもしれませんね♪
明日の結果が良いことを祈ってます><- 1月27日
-
ゆう
またまた、ありがとうございます♡
3回でいいんですね😃
私も、朝ごはんは食べずに、朝昼って感じです😅
ミロ見てみたら、1杯で炭水化物10.2gって書いてました😭
栄養指導って、行った初日にしてくれるんですかね?💧
それとも入院?
明日、頑張ります✊✨- 1月28日
-
たぬりお
多分3食きっちり、もしくは分割食のが血糖値上がりにくいからその方がいいんですよね…
朝なかなか食べる気にならない日もあるので、ヨーグルトだけとかあります(^^;
ミロ、ちょっとしたパン1切れくらいありますね(°д°)飲む回数減らした方がいいかも…ですね(´・ω・`)
私はOGTT引っかかった後に大きい病院紹介されて、そこで診察とは別に栄養指導ありましたよ!
栄養士の方とお話しして、炭水化物は1食にこれくらい、こういう物に気をつけて食べようね~って感じのお話しでした。
産婦人科にも栄養士いると思うので、栄養指導して欲しい旨を伝えてみてもいいと思います♪- 1月28日
-
ゆう
遅くなって、ごめんなさい💦
朝ヨーグルトだけでもいいんですね!✨
OGTTってなんですかぁ?
昨日、病院へ行ったんですが、ご飯食べて行ったから、検査出来ないからって事で、また違う日に、内科受診になりました。
すぐ入院言われるか思ってたので、ちょっと拍子抜け…(^^;- 1月29日
-
たぬりお
朝出来ることならバランスの良い食事に越したことないと思います><
私は食欲ない時だけヨーグルトとかにしてます(´・ ・`)
OGTTは、ブドウ糖飲んで検査するやつです!あまーーーい三ツ矢サイダーみたいなのです。
今日ご飯食べてしまって出来なかったのなら、OGTTの予定だったかもですね!
朝食抜きじゃないと確か検査出来なかったと思うので…- 1月29日
-
ゆう
お返事ありがとうございます♡
今日は何にも食事制限出来ずに、だらしない食べ方になっちゃいました(^^;
糖負荷検査の事なんですね😃
念の為、前日の夜から抜いておこうと思います(*^-^*)- 1月29日
-
たぬりお
私も今日はダラダラです…(°д°)
月曜日の採血が怖くてしょうがないです((((;゚Д゚))))笑
そうです!正式名称分からなくてすみません(´・ ・`)
前日の夜9時以降食べなければ良かったはずですー!- 1月29日
-
ゆう
採血怖いですよね~😣💦
私も来週が怖いです😱笑- 1月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
20週から妊娠糖尿病と診断されて、かれこれ食事を我慢すること3ヶ月です😫食べたいもの食べれないの辛いですよね😭
わたしも甘いもの好きなので、カロリーゼロの甘味料をつかって手作りお菓子作ったりとか、(クックパッドで糖質オフとかで検索するとたくさん出てきます!)
ローソンに低糖質なアイスとかお菓子、パンが結構売ってるので、そういうものを活用してます✨
あとシャトレーゼにも低糖質なデザート売ってて、結構美味しいですよ♡
甘くても糖質が低いものは血糖値上げないので、デザートチーズみたいなのも糖質低くてオススメです(^^)
たまにだったらお菓子も食べちゃいます!!
ストレス溜まると血糖値も上がってしまうので、ストレス溜めずに頑張りましょう(^-^)/♡
-
ゆう
お返事ありがとうございます♡
3ヶ月って長いですね~😭
昨日ちょうど、クックパッドの糖質制限で検索してたんですよ😃💡
ローソンは、低糖アイスとか色々ありますよね😍
全然一個じゃ足りなくて、低糖のものを、一日何個も食べちゃうから、ヤバイな~って反省中です…\(__)
シャトレーゼって、通販だけじゃなくて、店舗もあるんですかね?
今、ストレスピークですね😭
これから、ストレス解消法を見つけていきたいと思います✊🎶- 1月28日
-
ママリ
私の住んでるところにはシャトレーゼの店舗ありますよ!デザートの他、どら焼き、パン、ピザなども売ってました♡
産んだら絶対ケーキバイキングに行くと心に決めて、いまは我慢してます( ; ; )!- 1月28日
-
ゆう
遅くなって、ごめんなさい💦
店舗あるんですね!
近くにあるか、調べてみます(о´∀`о)
ケーキバイキングいいですね✨
私は、焼肉食べ放題に行きた~い⤴⤴😃- 1月29日
ゆう
お返事ありがとうございます♡
臨月に入られたんですね✨
私は帝王切開決まっているので、37wにはたぶん産まれると思います。
管理入院は、診断されて、どのくらいでなりましたか?
インスリンの注射、血糖値はかるのは痛いですか?😣