※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊活

27歳夫婦で2周年。妊娠できず悩み、生理前症状あり。病院行くべきか悩む。不安やイライラ、涙が止まらず。

初投稿です。(^ ^)

27歳夫婦です。
なかなか授かることができず毎日泣いています。
明日で結婚2周年です。

25日が生理予定日なのですが、
すでに生理前の症状がありすぎて
今回も妊娠は期待はできません。。

まだ病院には行っていませんが、行くべきでしょうか。
今は基礎体温と排卵検査薬でタイミング計ってます。
一度病院に行くと本格的な不妊治療が始まるのではないかとビクビクして
金銭面での不安が大きく、なかなか踏み出せません。

友人の幸せそうな👶投稿や
授かり婚した友人にイライラしたり
嫌な気持ちになる自分がどんどん嫌いになり、
ますます涙が出てきます、、

コメント

みっきー

排卵検査薬を使っても実際の排卵がずれている可能性もあるので病院で診てもらうのをおすすめします^^

本格的な不妊治療の前に卵胞チェックから始めてくれると思います!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね(:_;)
    不妊治療について無知すぎてお恥ずかしいです。。
    教えていただいてありがとうございます(:_;)
    年明け病院に行ってみます!

    • 12月22日
ちぇっろ

今は1年で不妊と言いますから
病院に行った方がいいです!
男性不妊の場合もありますし!
うちも2年かかり生理が来るたびしょぼくれてました!

  • ぽん

    ぽん

    返信ありがとうございます(:_;)
    夫も自分に原因はあるんじゃないかと少し気にしているようなので、、年明け病院に行こうと思います。
    出産がんばってくださいね!!

    • 12月22日
deleted user

2年たっても子供が出来ないときは
不妊の疑いがあると言われていますが
旦那さんと話し合って検査も大事ですよ!何かしら原因はあるので…。

  • ぽん

    ぽん

    やはり原因は何かしらありますよね、、
    不妊という現実を突きつけられるのが怖くて病院に行けてませんでした(:_;)
    年明け行こうと思ってます。
    返信ありがとうございます(:_;)

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は私もそうでした
    でも、何故できないのか
    理由がわかったときは
    気持ちが楽になりましたよ!
    これを治療していればいつかは授かるだろうなって夢がもてました!

    • 12月22日
totoro

いつから妊活を始めたかわかりませんが、1年妊活して授からなかったら不妊だそうです💦
私は26歳で結婚し、27歳から妊活を始めましたが、1年経っても妊婦せず、不妊治療専門の病院を受診しました。
その後、色んな検査をして、手術もしましたが授からず、最終手段の顕微授精でようやく妊娠しました😂
結婚して、5年。
長かったです💦
早く妊娠したいと思うなら、怯えず、婦人科を受診された方がいいと思います❗️
歳を重ねるごとに、卵子も子宮も衰えます💦

  • ぽん

    ぽん

    5年(:_;)手術もして、、大変お辛かったでしょうね(:_;)
    本格的な妊活を始めたのは一年程前です!
    そのうちできるだろうと思っていましたが時間が経つにすれ、あれ?と焦り始め今に至ります。。
    病院に行く勇気が出ました(:_;)💓
    ありがとうございます。

    • 12月22日
nanana

はじめまして!
生理前症状と妊娠前症状は似てるので、当日まで様子見るのが良いと思います!
私も多嚢胞性卵巣になったことがあり、妊娠できるのかと悩んだり、いろいろ試したりしました( ; ; )
妊活してからどれくらいでしょうか?? 私的に病院に行くのをおすすめします! その際、夫婦で妊娠できる状態かを調べてもらえます。 それから不妊治療をするかとなるので。 もし、妊娠できない状態でこのまま妊活を続けても 正直なところ時間の無駄になってしまうので💦

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます(:_;)
    心のどこかで期待している自分もいます(:_;)

    本格的に妊活を始めたのは一年程前です。
    やはり病院に行くべきですよね。。
    皆さんのお言葉で勇気出ました!
    夫とも話し合って、病院に行こうと思います。
    がんばります😢💓

    • 12月22日
あーちゃん⋆◌̥*⃝̣◌⑅⃝

私も周りが次々と結婚後すぐ出産妊娠報告で、嫉妬まみれの時期ありました😭

子どもが早く欲しいなら一度婦人科で診てもらってもいいと思います☺️💗
私の場合正直最初は、病院に行くまでとっっっても勇気がいりましたが、行ったら行ったで早く行けばよかったって思いました😢💦🙌🏻

私は結婚一年半経っても子どもできなくて婦人科に相談しに行って、不妊外来行って妊娠できない原因が分かりました。まさか自分が不妊症?と、めちゃくちゃ悲しかったですけど、原因が分かって治療して、息子くんが生まれました😊

ぽんさんも一度産婦人科に行ってみる事をお勧めします☺️💭

  • ぽん

    ぽん

    病院行こうかな、いやでもまだ勇気が出ない、、の繰り返しで2年経ってしまいました😭
    でもあーちゃんさんのおっしゃる通り、早く行けばよかったってなるかもですよね😭
    ママリに相談するまでは自分の母と、夫にしか相談していなく、二人ともまだ病院はいいんじゃない?という感じでしたが、
    やっと踏み出す勇気がでました(:_;)
    金銭面のこともあるので夫とも相談して一度婦人科に相談しようと思います。
    今は可愛い息子さんがいるのですね💓私もがんばります👶

    • 12月23日
  • あーちゃん⋆◌̥*⃝̣◌⑅⃝

    あーちゃん⋆◌̥*⃝̣◌⑅⃝

    私も病院行くか行かないか迷い、何回も病院の番号を入れては消し番号覚えたくらいです(笑)🤣登録したらいい話ですか、、(笑

    なかなか不妊について皆認識がない方が多いですが、今は結構多いそうです😢💦
    インターネットとかで検索するのも手ですが、いろいろな情報がありすぎて中には嘘も書かれてるので、実際に先生に診てもらうのが1番ですよ🙌🏻

    金銭面については助成金とかあるので、また調べてみてくださいね☺️

    • 12月23日
(´・ω・`)

同じです😣‼️
私は27、結婚1年半、排卵検査薬や体温もはかってましたが、妊娠できず。
ただ、私は生理周期が40日前後で、今まで排卵検査薬の反応は1度だけ😅
そして、周りの妊娠にいらだちを覚え、旦那に泣いて色々訴えたこともあります😭😭😭未婚の人に先を越された時は参りました💔
だからぽんさんの気持ちすっごーく分かります😢

私は先週クリニックデビューしました😊❤️
内診されて、血液検査され、結果ホルモン値や子宮の異常は無く、排卵が上手くいってないねーという事で、排卵誘発剤を処方されました✌️✨
これで妊娠できるとも思ってませんが、自分の体が妊娠出来る体だとわかっただけでもホットしました💕✨
私は今専業主婦でお金の心配もしてますが、1歳でも若いうちに妊娠したい気持ちが強いので、貯金使ってでも頑張ろうと思ってます😭❤️
仕事を優先すべきか悩んでママリで相談したら、仕事はあとからでもできると言われて勇気をだしてクリニックデビューしました😳‼️
すみません、長々と😱😱😱

  • ぽん

    ぽん

    わー😭とっても似ています😭
    しかも私も生理周期毎回40日前後で、排卵検査薬も反応しない月がありました😭
    そして私も専業主婦です!

    先週クリニックデビューしたのですね!!
    細かく教えてくれて本当にありがたいです。。なんだかホッとしました。😢💓
    自分も勇気がでました!
    夫とも相談して年明け病院に行ってみようかなと思います!
    排卵誘発剤は毎日飲むものなのですか?無知ですみません💧料金はどれくらいなのでしょうか😣?

    • 12月23日
  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    似すぎてびっくりです(笑)
    私も勇気なくて、病院行くいく言いながら時間かかりましたが...行くと結構すんなり受け入れられてます😅早めに行けばよかったと思いました💧
    誘発剤は生理が始まって五日目から飲んでねー♩って感じで毎日は飲まなくて大丈夫です🙌💕
    薬は数百円で、初診も私は5,000円でおさまりましたよ😊クリニックで検査数や薬の量でも変わるかとは思いますが、参考までに❤️

    • 12月25日
ママリ

生理前症状と超妊娠初期の症状、私はとっても似てました😖💦
期待しちゃいけないけど、赤いものを見るまでは!と毎日言い聞かせてました😅
でも病院で検査してもらってタイミングみてもらうのもいいと思いますよ☺️金銭的なことも相談しながら進めていけると思います😌

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね😭😭
    妊娠初期症状だったらいいなーと少しだけ期待しちゃっています😭
    今回リセットしたら一度検査に行こうと思っています!
    優しく返信していただいてありがとうこざいます☺️💓

    • 12月23日
deleted user

もし自分が妊娠できるのかな〜と不安に思っているのであれば、病院に行って検査してもらうのもいいと思いますよ✨
もし原因が分かれば治療も出来ますし、もし特になければ良かった、と安心して病院でのタイミング法などをやって、チャレンジしてみるのもいいと思います。男性の検査も必要ですし、安いものではないので金銭面や通院がストレスになってしまうこともあると思います。病院によってはどんどん治療や検査を進めるところ、自分たちのペースに合わせてくれるところ、言わないと全然進んでくれないところ、などもあるみたいです。旦那さんとしっかり話し合ってみて下さい😌
病院デビュー=治療というよりは自分の体を知る、という気持ちで。

ぽんさんのところに可愛い赤ちゃんが来ますよーに🙏

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうこざいます😢
    やはり一度検査に行ってみるべきですよね!
    病院デビュー=治療というより、自分の体を知る、、この言葉に勇気をもらいました😭
    病院にも色々あるのですね!
    夫とも相談して年明け行ってみようかなと思います😣
    優しく返信してくださり本当にありがとうこざいます☺️💓

    • 12月23日
ねこちゃ

こんにちは。
私も25才で結婚したので、同じですね★
といっても、私は34才なのでだいぶ上ですが、私はいつも幸せと後悔が入り混じっているので後悔しないでほしくて回答させていただきます。

私も、子供ができず、
27、28、29才で流産しています。


不妊治療を始めたのは30才の時です。
結局、お互いに原因はありませんでしたが、同じ目標ができたというか、本当に始めて良かったです。

子供ができない辛さとか、苦しさとかって、もちろん男性も強くあるんでしょうが、
毎月排卵日が近くなるとソワソワしたり、リセットがかかったときの落ち込みや、妊婦さんをみて心が荒み、友達の幸せを心から祝えない。その自分に嫌気がさしてますます自己嫌悪に陥る。そういったどす黒い自分に向き合ってしまうのも、女性の方が体で実感してる分強いと思うのです。

でも、不妊治療をすることで、
そのやるせない気持ちを、旦那も検査なり人工受精なりで初めて体で実感するというか、やっと、同じラインに立てたような感じがしました。

本当に初めて良かった!と思う反面、どうしてこんなに時間をかけてしまったのだろうという後悔も常にあります。
本当だったら、3人くらい子供がいてもおかしくないのに。
20代でママになりたかった。
もっと早く治療していれば、、

全てたらればですし、そうしてたら娘には会えなかったでしょうし、年を取ったからこそ、金銭的な余裕や、夫婦で過ごした時間や絆。
時間がかかったからこそ、すぐ授かれた方より命について考えたと思うのですが、やはり片隅にはもっと早く始めて入ればという考えは消えません。

不妊治療専門の病院を予約したのですが、2ヶ月先まで埋まってました。
ごめんなさい。お金は覚えてないのですが、
確か初回検査(血液検査や精子をみたりとか)で3~5万円くらい、
健診は3~5千円くらい、人工授精は2万くらいだったと思います。
顕微鏡、体外は35~40万だったかな。
まだお若いので、タイミングからになると思うので、毎月の健診は1~2万程度だと思います。

赤ちゃんが授かれるよう心から応援しています。

  • ぽん

    ぽん

    ご自身の経験、お話してくださって本当にありがとうこざいます。😢
    不妊治療をするのは辛いことだとばかり思っていましたが、旦那と同じラインに立てたような感じ、、というお言葉を聞いて、少しホッとしたというか、病院に一度行ってみようと勇気がでました。
    病院によっては予約とれないところもあるんですね。
    お金のことや検査のことも、細かく教えてくださり本当に助かります😣
    ママリに相談するまでは本当に無知でした💧相談してみて良かったと本当に思います。
    後悔したくないので、1歳でも若いうちに今できることを考えて行動しようと思います。
    本当にありがとうこざいます😢💓

    • 12月23日