

はじめてのママリ🔰
会費制にする理由などなければ(デキ婚で結婚祝いは既に貰っている等)普通は一部地域を除いて祝儀制で良いと思います( ¨̮ )食事や引き出物も一般的な物という事ですよね?
うちは半分の65人で500万でした。
洋装2着のみです。

はる
会費制にしたい!という特別な理由がなければ、ご祝儀制の方が無難かと思いますよ。

みんと
以前出席した結婚式は、ウエディングドレスと色打掛のみでした。
会費制の地域じゃない限り、ご祝儀制でいいと思います。
わたしは田舎なので、会費制の地域で200人くらい呼んで、たしか400万ちょっとだったと思います😊
白無垢は前撮りのみ、ウエディング、カラー、色打掛を着ました。
わたし自身県外の大学にいたため、県外から呼ぶ友達が多く、みんな会費制の結婚式に出たことがなかったので、一人一人に説明をするのが大変でした😅
ちなみに会費制の地域の今の相場は1人18000円です。

aina 🦋
明後日の24日に結婚式です。
25人ほどの参加人数ですが、
ウエディングドレス、カラードレスで170万程です😂
御祝儀にするつもりですし、
そっちの方がいいと結婚式場の人にも言われましたよ(◍ ´꒳` ◍)b

ma3
式を挙げる地域によって祝儀か会費か変わりますよね。
その土地に合わせれば良いと思います。
私はウエディングドレスと和装、60名で450万でした。
ご祝儀制です!
ゲスト1人当たりの食事飲み物、引出物などは32000円ほどでした。

ままり⭐
ゲストの負担を考え会費制がいいと思います

さち
場所によりますよね、、都内なので会費制の披露宴に呼ばれたことないです。
わたし自身は100名ほどで550万くらいでした。
ウェディングドレス2着
都内、ご祝儀制

ちびちび
披露宴ならご祝儀のほうがいいと思います。

さくらもち
お子さんもおられるみたいですし、結婚のお祝いなのすでにもらっている人もいるのでは?
私なら会費制にします!
コメント