![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について、適当な間隔で母乳をあげても大丈夫でしょうか?途中で寝てしまったり、左右でバランスが取れない時があります。欲しがるタイミングであげるのがいいですか?
生後11日の赤ちゃんの授乳についてです。
3700g超えの大きめで産まれました。
3時間おきくらいに左右10分ずつ程あげていますが、
黄疸のせいか途中で寝ちゃったりして、
右だけで終わってしまったりする時があります。
そう言う時は大抵1時間ほどで欲しがります。
うーと唸るようにしたりして
欲しがるのであげるのですが、
そうすると3時間おきがわからなくなって😓😓
欲しがって少し飲んだところから3時間おきでいいのか、前に飲んだところから3時間おきにするのか、、、
母乳は欲しがるだけあげていいといいますが、
こんな適当な間隔で大丈夫なんでしょうか😓😓???
アドバイスお願いします。
- まりあ(6歳)
![Juriet.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Juriet.
新生児のうちはまだまだ一気に飲めないので
ちょこちょこ飲むと思いますよ😄
そのうち時間があいてくると思うので
今は3時間とか気にせずあげていいと思います。
![オミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オミちゃん
最初は赤ちゃんのペースに合わせてあげた方がいいと思います。
一度にたくさん飲めないですし!
時間気にせずまた次飲みたがったらあげてください!
![遊矢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遊矢
完母ですか?完母なら最初は3時間とか気にせずに泣いたら母乳で良いみたいですよ!
新生児は飲むのも下手だし、満腹になる前に疲れて寝ちゃうので🤔
ミルクは消化が悪いので3時間空ける感じです🙌
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
うちの子も3700グラム超えでした!母乳だから3時間とか気にしないで欲しがったらあげていいと思います!ミルクは3時間あけないとだめみたいですが!
その頃は泣いたらあげる感じでした😊
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私も10月に3740の大っきいベビーを出産しました!
今もそうですが、新生児の頃から
欲しがればあげる形にしています!
私も不安で、助産師さんに二週間検診で聞いてみると
ミルクは三時間あげないとダメみたいですが、母乳は欲しがればあげていいと助産師さんから言われました!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
完母ですが、その頃はちょこっと飲んで寝ちゃうとかもしょっちゅうだったので、間隔は全然気にしてませんでしたよ☺️時間気にせず適当で良いのが母乳のいいところだと思ってます💕笑
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私は30分ごとに泣いたりしてましたよ😥徐々に間隔空いてきます!うちは今は2時間くらい開くようになりました!あと少しです😥
コメント