※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
子育て・グッズ

子育てでストレスを感じています。皆さんはどのようにストレスを発散していますか?

生後23日目の新米ママです。
毎日始めての子育てで
不安と寝不足なんに
旦那は呑気にスノボだそぅです。
自分だけ好きなことして
このイライラぶつけるばしょがなく
正直まいってます(´・_・`)
皆さん育児のストレスどぉやって
発散してますか?

コメント

kmcem

確かに。
それは、、、きつい。

ただでさえ、きついのに。
スノボって…(o_o)!!!!

新生児期は確かに父親の出番少ないかもですが…

せめてストレスの原因になるよーなことはやめてほしいですね、、、(´・_・`)

1ヶ月は出歩けないから気分転換も難しいですね、、、(;_;)

わたしはやっと明日1ヶ月検診で久しぶりに外の世界に出れるのでワクワクです(^^)

あと1週間の辛抱です!
出歩けるよーになったら気分転換になるし!

にゃんこ先生☆

私も生後一ヶ月のママです!
本当に、毎日疲れますよね(´・_・`)
我が子は可愛いですが、頻回の授乳にオムツ替え…となると、どうしても寝不足になりますし、体が辛くなります。

私は、好きな物を食べる!
授乳中は好きなドラマを見る!
でなんとかストレス発散してます(^o^)❤️

さぁぽ

分かります‼スゴク分かります‼
家も旦那が単身赴任してるので初育児を8ヶ月頑張って1人で乗り越えてます💦
たまに帰って来るたびに言いたい事ハッキリぶちまけてスッキリしてますよ(^-^)/
さすがにそれでは足りないので息子連れてドライブしたり、買い物ブラブラしたりしてプチ発散してます。
男は好き勝手ばかり💧
たまに帰ってきた時くらぃ何も言われなくても自分から育児手伝ってホシイですよ‼
ちなみに、私もそうちゃんママです(*´ω`*)

reisai

家から出られないので、ひたすら海外ドラマを見てストレス発散してました!

ひろママ♡

わかります。
昨日でやっと1ヶ月になり、引きこもりも生活から解放されます。
でも、まだまだ寒いし人混みは避けないので、そんなに出かけられないですけど。
この1ヶ月は本当精神的に参っていて、子育てやっていけるか自信ないくらいでした。
上の子の相手もしなきゃいけない、家のことも💦
ずっと抱っこでなかなか寝なくてイライラしてるのに、そんななか旦那は自分の好きなスポーツをしに行ったりして本当腹立ちましたよ。
育児しないなら家事くらいやれよ!って思いましたね。
ずっと家に居るとストレスもたまりますが、何か自分の好きな事をやりながら発散しましょう!