

ふー
かんぼ!!!
!

ふー
混合!
、!

ふー
完ミ!
!?!

はじめてのママリ🔰
3人とも違う病院で産みましたが
母乳指導はどこも同じでしたよ😊
ちなみに
菊川、伊勢志摩レディース、玉石で産みました😊
今は昔みたいに母乳母乳ではないので😊1人目は6ヶ月まで混合
2人目3人目は1ヶ月まで混合2ヶ月目からミルクになりました😊
-
ふー
お久しぶりです?
3人とも違うですね!
寺田さんでは
授乳指導は1日目にDVDみて一瞬吸わすのをナースさんの前で飲ましてそんな感じそんな感じで修了で
あとは自分の部屋に赤ちゃんが時間に来てて感じ何か分からなければ呼んでください
で基本てきに朝いちに胸の張りがあるかみるだけでマッサージとかも無かったです
どこもこんな感じですか?
母乳母乳周りがうるさくて笑- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
寺田さんは母子同室でしたよね😊
私が出産した産婦人科は3つとも
時間になったら赤ちゃんのいる部屋に授乳しに行きます👶
その時、看護師さんもいて
授乳がわからないお母さん🤱に指導したりおっぱいが張って張って痛い方にはマッサージしたり授乳のサポートをしてくれました😊
その時に母乳を飲ます前と後の体重を計りどれくらい母乳がでてるか記録してくれました😊
母乳後は足りない分ミルクを飲ませて
ゲップさせてオムツを交換して
看護師さんに赤ちゃんを預けて終わりです(^^)
それが朝から夜まで3時間ごとにやります(^^)それ以外はお部屋に行って好きな事をしていました😊
夜もおっぱいが張って痛かったら授乳しに行ってもオッケーでしたよ🙆♀️
基本は夜は看護師さんがしてくれます😊
母乳母乳ってピューピューでたらこちらも苦労しないですけどね😭
私もピューピューでたらミルクにしなかったですがピューピューでるまでいつにらなるかわからないのに母乳あげてミルクあげてって時間がないから諦めました😊
今は粉ミルクと便利な物があるのです
お母さんが楽な方にしたらいいと思います
絶対、母乳がいいって人は別ですが
お久しぶりです(^^)
早いもので12月下旬になりましたね😊
もうすぐ里帰り終わりですね😊
いつ帰るのですか?- 12月23日
-
ふー
すいません
下に書いてしまいました- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
寺田さんは私の周りでは
凄いいいと言う人とあんまり良くなかったと言う人と意見が2つに別れます😭💦
私も二人目の時、寺田さんでみてもらったのですが先生がハッキリ物を言う感じではなく不安なり行くのやめました😭💦
看護師さんがあまり良くないとも聞いたので😭💦
母乳ねー🤱
でないよね😭💦
里帰りだけ吸わせて帰ってきたらミルクに切り替えたらいいのでわ??
私はミルク派ですが最初の初乳は大事だと思うのでなくても里帰りの時だけは頑張って吸わせてました😊
後少しで帰るのですね😊
残り少ない実家暮らしを楽しんでください😸- 12月26日
-
ふー
また下にかいてしまいました
- 12月26日

ふー
寺田さんも別ですよ
赤ちゃんと一緒にミルクも持ってくる感じで
母乳でてそうなら先体重はかりにいってまた飲ましたら測って紙に書いてくださいて感じで
基本てきにそね赤ちゃんが部屋にくるのも1時間で4回だけですよ
オムツもゲップのさせかたも1日目の指導で教えて貰うだけでした
9時以降は痛いならよんで哺乳瓶と搾乳するのは持って来てくれますが
あんまり絞り過ぎないでね冷やしてくださいて感じで
母乳頑張っても出ないものでないですね笑
ほんとに母乳あげてミルクあげてて時間かかりますよね?!
1月20前後に帰る予定です
コメント