※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

赤ちゃんに与える食事について、黒糖、きび糖、甜菜糖にボツリヌス菌が含まれる可能性があるため注意が必要。原材料表示で確認が難しいため、気をつけることが大切です。

先日もボツリヌス菌のことで質問させていただきました。みなさん、どのくらい気をつけているか教えてください。上の子の時にはハイハイしたり何でも口に入れるようになってからは自分が食べるものも蜂蜜入りの物は避けてました。食べかすなど落ちて口に入ったら嫌だなーと思って😅気をつけていたのは蜂蜜くらいだったんですが、2人目が生まれて改めてボツリヌスについて調べると黒糖、きび糖、甜菜糖もボツリヌス菌が含まれる可能性があるため避けて方がいいとネットでは書かれています。離乳食の本に黒糖は書いてあったので知ってました。上の子の時には黒糖を使用した物は食べてしまっていたかもしれませんが(自分自身がです)。普段私が食べるお菓子に甜菜糖を使用しているものが多いので今後は食べるのをやめたほうがいいのか迷ってます。上の子が欲しがってあげることもあるので、その手で赤ちゃんに触ったりチューしたりもしますし、それでボツリヌス症になっちゃったりすることあるのかなーと心配で…そもそも本当にきび糖や甜菜糖にボツリヌス菌が含まれるのか調べていてもいろいろなことが書かれていて分からないです。赤ちゃんに食べさせることはないですが、自分や上の子が食べる物に使用されているかどうか、どの程度気をつけていますか?念のため黒糖は気をつけようと思ってますが、きび糖や甜菜糖を使用した物も気をつけた方がいいですかね💦どの種類の砂糖を使っていても原材料表示は砂糖となっていることもあるので、製造元に問い合わせないと何の砂糖なのか分からないこともあって、どこまで注意すべきなのか、みなさんどうしているのか気になったので教えてください。長々と分かりにくい文章ですみません😣

コメント

なみみ

蜂蜜や黒糖以外あまり気にしていませんでした。自宅ではきび砂糖をずっと使っていますが、1歳まで砂糖を使った離乳食をあげてなかったです。
市販の大手メーカーのものならきび砂糖や甜菜糖等も製造時に加熱処理されていて、砂糖を摂取したからボツリスヌ症になった例は報告されてませんとホームページに載っていましたよ。
きび砂糖が入ったお菓子を食べて乳児ボツリヌス症になった例って聞いたことないので、そこまで気にしなくても大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰

私もなみみさんと同意見です(^^)
普段、料理に使う砂糖はきび砂糖や甜菜糖をつかっていますが娘達に食べさせるのには気は使ってません😊
もちろん息子には指一本触れさせるつもりもありません😊
息子も離乳食ですが砂糖を使った料理は1歳超えてから与えるつもりです😊もちろんオヤツも砂糖なしで(^^)
気をつけなくちゃ、いけないのはパンや食パンに砂糖ではなく蜂蜜をつかって作ってあるので食べさせる時に成分表示やパン屋さんに聞いた方がいいですよ(^^)