![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で胎児が小さめ(2100g)、体重は順調に増加中。38週までお腹の中に入れておきたいとのこと。スクワットやウォーキングはいつから?母乳マッサージはしていましたか?胎児が2500gになったら母乳マッサージが推奨されているそうです。子宮口はまだ開いておらず、NSTでも張りがない状況。
臨月の過ごし方について、胎児が小さめだった方にお伺いしたいです!
現在36週、胎児小さめで2100gくらいです。
ずーっと1~2週遅れですが、体重自体は順調に増えていて、👶は元気です。
先生からは2500gになりそうな38週まではお腹の中に入れてあげときたいね~と言われてます。
私も予定日ちょっと超えるくらいで産まれてほしいなと思っているのですが、あまりにもぐうたらし過ぎていると誘発剤使ったりすることになるのではないかと、それはそれで心配で😂
そこで同じような状況だった方、スクワットやウォーキングなどはいつからどれくらいしてましたか?また母乳マッサージなどはしていましたか?(乳首が短いらしく、正産期に入って、胎児が2500gになったら母乳マッサージよくしてねとは言われています)
ちなみに先日の検診では子宮口まだ開いておらず、NSTでも張りがありませんでした。
- まるこ(6歳)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
まだ安静にしてたほうがいいかもです!
38週に入って2500超えてから少し歩く程度でいいと思いますよ!
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
上の子がずっと2週間分小さくて、36週で2000gくらいでした😊なんにも運動せず、38週くらいまでお腹にいて欲しいからって乳首マッサージもしませんでした😅切迫だったのもあると思いますが。37週から普通に家事をして動くのは動いてましたよ❣️私は34週から子宮口2センチ開いていて、38週半ばで生まれました😊
-
まるこ
そうなんですね💡切迫もあると余計心配になりますよね💦💦私も38週は超えられるように家事程度にしておこうかな☺️
- 12月22日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
うちも小さめで36週頃は2200g位でした!
37週入ったらウォーキング1時間、スクワットは暇があればたくさんして、段差昇降、尻歩き…とそこそこ運動してましたよ( ᵕᴗᵕ )
38週までは子宮口全く開いておらず、赤ちゃんも下がってなかったですが、39週4日で蓮井から始まり産まれました(´。・v・。`)
2700gちょっとで産まれましたよ!
-
まるこ
生産期から運動されてたんですね!体力もつけとかないとですもんね💡39週で2700gあれば充分ですよね!私も頑張ります✨
- 12月22日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
うちも小さめでした!
39週で2500でした!
40週6日で2866gでうまれました!
安静にして2500超えたら動いた方がいいかな?と思います!
-
まるこ
やっぱり2500gがボーダーラインですよね💦あまり焦らず安静にしていようと思います☺️💡
- 12月22日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
正産期で出産できた方が多くコメントされてるようなので、、、
35wで自然分娩で出産しました
胎児は2200gで、保育器に入りましたよ
ご存知かも知れませんが未熟児、ボーダーラインは2500gなはずですよ
お腹の中に入れておきたいというのは、それだけ胎児の身体が安定して育てたい ということです
いまでは息子は平均よりも身長高く活発に動いてくれますが、出産したあとは無呼吸発作(未熟児なので呼吸を忘れる)がありました
初産だから遅れる とか無いので、、、
何事も無い安全な出産になりますように、、!
-
まるこ
コメントありがとうございます。生産期に2500g以上で産みたいのはもちろんのことです💦皆さんからもアドバイス頂いたのでなるべくまだ安静にして、元気な赤ちゃん産みたいです!
- 12月24日
まるこ
やっぱりそうですよね💦もう少し安静にしていようと思います☺️