![純香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計を見直している専業主婦の方が、支出を抑えるために悩んでいます。収入や支出を詳細に記載し、節約の努力をしていますが、携帯代以外に削れるところがないか悩んでいます。来年からは夜の短時間バイトを考えており、収入を増やす予定です。厳しい意見は控えてほしいとのことです。
家計の見直しをしています。
何かアドバイスがあればお願いします。
旦那の給料 23~26万
私は専業です。
家賃 53500円
日用品 3000円
電気 5800円
ガス 10000円(夏場は5000円)
水道 8000円(夏場は5000円)
食費 28000円~30000円(外食込)
携帯 18000円(ネット込)
私保険 4000円
車保険 3450円
ガソリン 12000円(灯油代込)
奨学金 14500円(旦那)
小遣い 10000円(旦那)
学資保険 6980円(息子のみ)
弁当代 7980円
子供用品 10000円(おもにオムツ2人分)
雑費 10000円(予算として)
先取り貯金 10000円
食費はこれ以上削れません。
電気はレンジ活用や洗濯お急ぎコースにしてます。
ガスは諦めてます。プロパンだし冬場は仕方ない。
水道は残り湯使って洗濯したりしてます。
携帯は私は格安スマホ派ですが
旦那が常に新しいものを持ちたいらしく
譲ってくれず。明日iPhoneⅩを買うそうです。
家族パックで2ギガぐらいにはしてます。
旦那のわがままなのでお小遣いは
15000⇒10000円に下げました。
弁当代は今月から作り始めたので
来月からはかかりません。
子供洋品はおもにオムツ。
上の子が恥ずかしながらまだオムツのため
これぐらいはかかります。
雑費はイベントのお金です。
母の日とか。
毎月なにかしら誕生日とかでかかるので
これぐらいです。
2.3ヵ月に1度、息子と旦那の散髪代も
ここからです。
貯金は先取りと余れば1万ぐらい、、
ボーナスは30ぐらいが2回なので
25.6万は確実に貯金してます。
もう削れるところが携帯ぐらいしかないかなと
思ってるのですが
うーん、、
やりくり下手だなぁと毎日
自己嫌悪です。。
来年から上が幼稚園で
保育園に入れないので
来年春から夜の短時間バイトを
する予定です。
春から月35000円プラスになる予定。
厳しい意見はやめてください😢😢
- 純香(6歳, 8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
家計の黄金比率によると手取りの10~15%が常に貯金できるのが望ましいとされてます。
なので23000~39000円貯金できてるのがいいですね。
先取りの1万と学資保険を貯金と捉えると、あと弁当代削れば約25000円になりますね(•᎑•)。
旦那さんの保険はないのですか?
あまり切り詰めるとストレス溜まるので、いまはそういう時期なんだと割り切ることも大切です。
![ひっつきもっつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっつきもっつき
節約していてすごいなと思いました!
やはり格安スマホでだいぶ変わりますけどね😅さくらさんだけでもできないですか?
あとあえて言うならガソリン代が高いかなぁと思いました💦
休日などの娯楽費はなしですか??
-
純香
そうですかね?😅
私だけ格安スマホって
できるんでしょうか?
今、2台+DOCOMO光で18000円ぐらいです。
パックで2ギガにしてます。
正直パソコン使わないので
ルーターだけでいいのですが、、
私だけ格安にできるのであれば
是非そうしたい😢😢
ガソリンは今、幼稚園の未就学クラスに通わせていて、来年引っ越しなので引っ越し先の幼稚園に週2で通わせてるせいかもです。
往復50分を2往復してるので😂
幼稚園に入れてない時は月5000円でした。
娯楽費は雑費の中です。
出先でちょこっと飲み物買うぐらいなので😅- 12月22日
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
しっかりとやりくりされていて、とてもえらいと思います😭冬って光熱費が倍くらいに跳ね上がって、痛いですよね、、💦我が家もこれからどんどん上がりそうで恐怖です😂
やはり節約するのであれば、携帯代でしょうか!格安スマホなら半分くらいでおさえられそうですもんね😊
それと、小さいおこさんがいるので働くのも難しいと思いますが、さくらさんが月に1.2万でも稼げたらいいですね💦
-
純香
ありがとうございます!
光熱費高いですよね😢😢
格安スマホ魅力ですが
旦那が新しいものを持つことこそ
意味があるとよくわからないこと言い出して。。
まぁそのかわり小遣い減らしていいと言われたので仕方ないかな、、と。
来年から夜だけ働きには出る予定です。。
旦那が子供の夜泣き無理って言ってますがそんな状況じゃないだろ!と
一喝してます。- 12月22日
![にゃか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃか
ちゃんと節約されててすごいです。
やりくり上手だと思いました。
もう根本的な収入を増やすしかないのでは?なんとかお子さんを保育園に入れて扶養外で働かれてみてはどうでしょう。
-
純香
ありがとうございます。
保育園、、入れても車が無いのと
近くに入園が難しく😢😢
自転車で30分ぐらいのとこしかなく😅
認可外は高いし、、
家から徒歩5分の幼稚園にしました!
下の子2歳から未満児クラスに入れれるので
再来年から昼のパートをする予定です。
130万以下ぐらいですが😂- 12月22日
![ひっつきもっつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっつきもっつき
2台の方がお得ですけど1台でも格安スマホできますよ!
以前私は2台プラスWi-Fiで25000円でしたけどワイモバイルにしてから9000円ほどになりました🌟
本当に節約されてて見習わないとです😅
-
ひっつきもっつき
すいません、下にコメントしてしまいました😅
- 12月22日
-
純香
いえ、大丈夫です!
そうなんですね(^.^)
DOCOMOに行くときに
話を聞いてみたいと思います😊
お互い頑張りましょう🙌- 12月22日
純香
そうなんですね!
弁当代削れば回せます!
あと奨学金もでかいです😂😂
旦那の保険は給与天引きです!