

♥︎Ema・*♡
そういったときしか使わないので、母に借ります😂

yuu
妊娠中に買いました!
わたしもわからなくてここで聞きました。
そしてわたしも安いものがいいと思ってましたが、3万円以下のものは壊れやすく、壊れても部品交換できないそうです。
そして軽いものは厚手のものは縫えないですよ!縫えてもミシン自体が不安定で大変みたいです…。
買い直したりすることを考えてすこししっかりしたものを買いました!

めーちゃんママ
私は安いものを買いました。使えるは使えるんですが上糸と下糸の調整が難しいです。自動調整してくれるミシンにすればよかったかなと思います。
洋裁、和裁のできる母に糸の調整頼んだのですが母でも難しかったようです💦

ととこ。
ブラザーのコンピュータミシン買いました( ^ω^ )
小学校でも使ってるモデルをあえて買いました(笑)
通園グッズ作ればしばらくさわる用事もないのでちょうどいい…
洋裁とか本格的に楽しむ時間ができたらちゃんとしたのを買うことにして今は安さと簡単さを最優先!
-
ととこ。
初心者でも簡単です。簡易説明書で十分操作できます。
保育園で使うようなものは特別技術や知識がなくてもとりあえず作れるのでこれから洋裁ガンガンするわというならですがたまに触るくらいならこちらをお勧めします😃- 12月22日
コメント