![sayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
真のところとって葉の部分をお湯だけで茹でて裏ごしで大丈夫ですよ🙆♀️
ダシは入れなくて大丈夫です!
![Qるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Qるり
茹でて裏ごしで与えました!
が、キャベツは繊維が多いのでクタクタになるまでじっくり煮ること!
と教えてもらいました。
固い部分は全てよけ、葉っぱの柔らかいところだけをクタクタに煮込んで裏ごししました!
圧力鍋が便利です😄
味付けは、最初は無しでもいいかなーと思います。
野菜の煮汁が野菜の甘みが出て美味しいので、裏ごしするときにその煮汁を混ぜてもいいと思います!
コメント