
ミルクの量に悩んでいる一ヶ月半の赤ちゃん。母乳とミルクを混合しているが、ミルクが足りないと感じることがあり、夜中にもミルクを求める。同じく混合で同年齢の赤ちゃんはどのくらい飲んでいるか気になる。里帰り中で相談できる場所がない。
最近、ミルクの量に悩んでます。
ミルクよりの混合です。
生後一ヶ月半で3.7㎏あります(12/10の健診時点です)
2回に一度母乳を10分あげてる状態です。
母乳あげてる時はミルクを100にしてます。
ミルクのみのときは120にしてますが、足りないと泣く時があったり、二時間足らずで起きて泣いてミルク求めます。長くて四時間くらいです。
同じく混合で一ヶ月半の赤ちゃんは、どのくらい飲んでますか?
里帰り中で保健師さんと話すのは来年年明けに戻ったらで、それまで相談するところが無いです。
- ネコとウサギ(6歳)
コメント

ちびねこ
私も混合でした(^^)私の場合は毎回搾乳していたので搾乳できた量にミルクをプラスして100ぐらいになる様にしていました。
120でも飲み過ぎではないですょ~
赤ちゃんは満腹中枢が未発達なので
お腹空いた~よりも本能で吸いたい方が勝るかと...
あげたらあげただけ飲んでしまうので
ミルクの場合は間隔は3時間ぐらいはあけた方が良いと思います。
胃に負担がかかるので...
母乳の出が悪ければ先にミルク120あげて
後は母乳を好きなだけ!の方が安心かと思います(´- `*)
抱っこする、後はおしゃぶりで誤魔化したり(^^;

姉妹✩mama
24日で生後2ヶ月になりますが
小さめで、まだ4kgないぐらいなので、変わらないぐらいかと思います!
完ミで1日に7回
100mlを6回
寝る前だけ120ml
飲んでます😊
-
ネコとウサギ
ありがとうございます。
やはり、三時間はあけるようにしてますか?
ちゃんと夜寝る子なんですね☺- 12月22日
-
姉妹✩mama
3時間は必ずあけてます😊
うちはおしゃぶり必須です😂- 12月22日

ルリ
同じく生後1ヶ月半の女の子👧育ててます。
母乳メインにしたいですが、まだまだ量が足りずミルク寄りの混合です。
今は4kgになりました。
起きたらまず母乳あげてます。
そのまま寝てしまえばミルク無しで、起きてたらミルク80追加であげてます。
ミルク足したときは3~4時間寝てくれるのですが、母乳だけのときは1~2時間で起きるのでまた母乳あげて様子見てます。
以前ミルク100あげてたときもあったのですが、多すぎたみたいでおなかが苦しくて泣くっていうこともあったので今は80でちょうどいい感じになってます。
-
ネコとウサギ
ありがとうございます🎵
寝てくれるのうらやましいです😭- 12月24日
ネコとウサギ
やっぱり三時間はあけたほうが良いんですね💦💦
二時間でギャン泣きして、おしゃぶりもぶっ飛ばして怒りくるうので、母乳あげたりしてました😵💦💦
なんとか三時間あけるように頑張ってみます。
飲み終わってから三時間ですか?飲み初めてから三時間ですか?
ちびねこ
ミルクならあけた方がいいとは思います...
母乳が出るならちょっとあげるとか(^^;
泣くのはミルクだけじゃない場合もあると思うので...
赤ちゃんによって何してもずっと泣いてる子は
泣いてますよね(>_<)しんどいと思いますが...
ミルクはあげてから3時間です♪
6時にあげたら次は9時ぐらい~で
きっちりではなくて良いと思いますよ~(^^)/