
コメント

ナミ
8ヶ月の時に夜間断乳するまで2.3時間おき、夜泣きが始まったのでひどい時は1時間おきに起きてました💡
たまに朝までぶっ通しで寝るよって方いるので羨ましいですよね😂✨

ぽんぽこ
同じ月齢で完母です。うちの子は21時くらいに最後の授乳とともに就寝、翌朝7時まで多少ぐずりますが授乳無しです。
よく寝るようになって最初のうちは4時くらいにはパンパンカチカチで痛いし漏れたりしてたのですがだんだん慣れてきたのか減ってきたのか今は以前ほど張らなくなりました。
搾乳も考えましたが私の場合たまに出なくなることがあるので搾乳はせずそのままです。
-
はじめてのママリ🔰
授乳無しなんて凄いですね!!
私は眠たくてすぐ吸わせてしまいます😭だんだんカチカチも無くなっていくのですね(°_°)- 12月21日

pon🍙
毎日お疲れ様です😣✨
完母です!
大体20時から21時ごろに就寝します!
まめなときは1~2時間おきに泣いておっぱいして寝てを繰り返します💦
昼間1日お出かけして疲れてる日は、4~5時間寝てくれるときもありますが、ほんとたまーーにです😣
本当にぐっすり長く寝たいですよね💦
新聞屋さんのバイクの音を聞かずに朝を迎えたいです😂✨
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
まさに私と一緒😭
バイクの音何度聞いた事か、、、
お出かけして寝てない時は長く寝ますよね✨たまーに、、笑
お互い頑張りましょう😭👍- 12月21日

panman
あと数日で7ヶ月です!
うちの子は、夜21時~21時半くらいに寝て、朝は早くても7時過ぎ、遅いと9時過ぎて起こすまで寝てることもあります!
夜間は起きても一人遊びして、そのまま寝ちゃうので授乳なしです。
おっぱいも今では張ることもなく飲みだすと少し張るくらいです。
ただ、今上の歯が生えてきてるからなのか、たまに夜中に1度グズり泣きして授乳することがあります。以前も下の歯が生え始めてるときに同じ感じだったので恐らくそぉかなと…。
-
はじめてのママリ🔰
そんなに長く寝てくれるなんて羨ましいです!!😲
起きても授乳無しで寝てくれるなんて!✨
上の歯が生えてるなんて早いですね✨うちは下の歯もまだなので生えるようになったらグズるのかな😭- 12月21日
-
panman
最近は必ず1回起きるようになっちゃいましたが…。。
下の歯は5ヶ月前には生えてて、そのときもグズりが酷くて😰
奥歯の時の方が酷いって聞くので、今から不安です。- 12月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱり2、3時間置きなのですね!
夜泣きは辛い😭
ほんとに羨ましいですよね(T_T)
ナミ
夜泣き辛かったです😂
でも夜間断乳始めてから朝まで寝るようになるまで中々時間がかかったのでそれも辛かったです😂泣いてもおっぱいあげずに1時間抱っこしてウロウロしたりとか💔おっぱいあげた方が早いかもって思うこともありました💦
はじめてのママリ🔰
凄い〜😭尊敬します、、
泣いたらすぐおっぱいに逃げてます💦やはりそれくらい根気よくやらないとダメなのかな😭
ナミ
全然凄くないです💦きっと皆さんされてると思うので☺️なぜかその時は維持になっていたので頑張れました😁momoさんも辛くない程度で頑張ってください❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
頑張ってみます✊