
コメント

K S
普段食べさすものは子供用 離乳食用にで薄味ですか?
大人と同じもの薄味であげてみたらどうですか?
K S
普段食べさすものは子供用 離乳食用にで薄味ですか?
大人と同じもの薄味であげてみたらどうですか?
「お菓子」に関する質問
アドバイスいただけると嬉しいです。 親友のお父様がなくなり 今度、お線香をあげにいきたいなと思ってます。 (行く時は、親友に行ってよいか確認する予定です) まだ、亡くなられて一年たっていません。 学生時代、何…
愚痴です💦 来月27日に娘の幼稚園最後の運動会があります。 今まで運動会、お遊戯会はお互い休みを取って参加してます。周りも父母祖父母まで参加するご家庭が多いです(田舎の方です) 先程主人に運動会の日だから休み取っ…
3歳以上で保育園通ってるお子さん、帰宅後にもおやつあげてますか? 少し前までおやつ食べても夕飯も食べてたのに、最近魔の3歳児なせいか夕飯食べなくなってきて、おやつは小さいの1個にしようと思ってます。。 保育園で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K S
簡単なものだと、野菜の卵とじかな。
うどん、ご飯、マカロニにかけてたべさせてます。
味は和風出汁とか、粉末の鶏ガラ少し使ってます。
カレーも好きだけどまだ早いかな。。、
う
ご飯の硬さはもう柔らかくはしてないです…
うどんは食べるんですけど味付けが嫌なのか食べないです…
粉末の和風の元?みたいなの使ってるんですけど少ししか食べなくて…
お味噌汁とかにご飯を入れたらすごく食べてくれます💦
K S
ここはお味噌汁頼りにするしかないんですかね。
あとはホットケーキやお好み焼きに野菜やタンパク質入れるのはどうですか??
手間はかかりますけど、うちはよくたべました。
最近ちょっと飽きましたが、、、
何が嫌か分かったら良いんですけどね。
うちはなんかたべない時箸で食べさすと食べるって言う謎なときあります 笑
あとはぶりやサンマ、鯖なんかを焼いてほぐしておにぎりに入れるのもよくたべますかね。
あとはパンとバナナはいつでも助けてくれてます。