※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

いま妊娠初期なんですが3日前から喉の痛み、鼻水がとまらず今日は咳もでてきました。病院に行った方がいいんでしょうか?

いま妊娠初期なんですが3日前から喉の痛み、鼻水がとまらず今日は咳もでてきました。病院に行った方がいいんでしょうか?

コメント

deleted user

産婦人科で妊婦さんも飲めるお薬貰えますよー☺️

  • り

    返信ありがとうございます!
    妊婦さんでも飲める薬が貰えたら安心できます(*_*)
    赤ちゃんも心配なので産婦人科も迷ってます(._.)

    • 12月21日
nico(34)

私は4wの時、妊娠気づいてない時に、咳が止まらなくなり、眠れなかったので、風邪だと思って病院で薬貰いました。
妊娠希望とは伝え薬を出して貰いました。

  • り

    返信ありがとうございます(>_<)
    妊娠希望と伝えても妊婦さん用の薬貰えるんですね!
    私は先週わかったばかりなので
    このことを聞けて良かったです!

    • 12月21日
ゆみ

りささんが辛ければ内科に行くべきかと思いますが、内科なら他のウイルス貰う可能際もありますし、産婦人科なら他の妊婦さんに移してしまう可能性もあるので私なら大丈夫だったら自宅療養します!
お大事になさってください🙇‍♀️

  • り

    返信ありがとうございます!
    内科と産婦人科迷ってましたが
    まずは自宅で様子見ようと思います(;_;)
    仕事もしてるのでできるだけ安静にします!

    • 12月21日
choco

私もちょうどその頃、喉の痛みから始まった風邪をひきました。妊娠初期だった為、自力で治そうとしたら、咳が酷くなり、夜も咳き込んだりするように。。しまいには喘鳴するようになってしまって、そこで初めて呼吸器内科にかかりました。
気管支炎の1歩手前だったようです。
そこで、妊娠中に飲める薬を処方してもらいましたが、医師には、これを飲んでも、自分が楽になるだけで、治る期間は変わらないよと言われ、お守りとして処方しておこうか?と言われたので、一応処方してもらいました。
良くなるわけでもないし、治る期間変わらないなら自力で治そう!とそのままお守りに。
夜中も咳をしていて、赤ちゃん大丈夫だろうかってずっと心配していたので、診てもらっただけで気持ちが楽になり、そこから良くなってきました!1ヶ月半くらいかかりましたが、病院行ったことで安心はできましたよ!!
ちなみに、色んな医師に妊娠初期の咳で赤ちゃんに影響あるのか聞いたら、ないそうですので、そこは安心していいと思います(*Ü*)ノ
ただ、妊婦は抵抗力なくなっているので、重篤化しないように、暖かくしたり、睡眠や栄養とったり、気をつけてくださいね!!
お大事になさってくださいm(*_ _)m

  • り

    返信ありがとうございます!
    安静にしてます( ´□` )
    悪化した時は病院に行こうと思います(∵`)

    • 12月21日