※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっぴー
妊娠・出産

出産祝いで頂いたJoieのISOFIX対応チャイルドシートが角度が気になります。同じものを使っている方、新生児を乗せた感想を教えてください。

親戚に出産祝いとしてチャイルドシートを頂きました。JoieのISOFIX対応の360度回転するやつです。
リクライニングが5段階調節できるとのことですが1番寝かせた状態にしても角度がとてもあるように見えます。
退院時頂いた チャイルドシートに乗せて帰るのですが、けっこう角度があるように見えるので大丈夫かな?と心配です
同じものを使ってらっしゃる方、使ってた方、新生児を乗せた時どのような感じだったか教えてほしいです(><)

コメント

来依

全然大丈夫でしたよー!
快適そうな感じでした🐼
むしろ新生児からいけるやつで
それより角度あるやついくらでもあるので
余裕で他のと比べるといい感じです笑
他のは首ぐねーん!です笑
まぁそれでも問題なく育ちました笑

ねね

全く同じ物かはわかりませんが、同メーカー、同機能の物を最初から使ってます。
私も最初、角度あるなぁと思いましたが、退院時から使いました。
新生児用のクッション入れてても緩い感じでしたが、おくるみでくるんで乗せたら程よくホールドされてたかと思います。
長時間は乗せませんでしたが、1時間以内を目処に退院時、移動、1ヶ月健診などに使いましたが、大人しく乗っててくれました。

  • こっぴー

    こっぴー

    1ヵ月検診後に車で7時間程かけて実家に帰る予定ですが、やはり長距離となるとやめておいた方がいいですかね?

    • 12月21日
  • ねね

    ねね

    私は1ヶ月検診後、4時間かけて里帰り先から自宅に帰りました。
    チャイルドシートと、大きな声で言えませんが途中授乳クッションの上で横抱っこにしたり、そして休憩を挟んで移動しました。
    4時間の間、殆ど寝てくれてました。
    7時間はすごいですね💦でも移動しないとなんですもんね💦お子さんだけでなく大人も同じ姿勢はツライと思いますので、無理のない予定で、休憩を
    取りながら無事につけることを祈ってますd(^_^o)

    • 12月21日
しーちゃんママ♡

私は違うものをつかってますが最初かなり角度がありまし
た^^;

私も1ヶ月検診後実家に帰省する予定だったんで義父がチャイルドシートを心配していて新たに新しいのを買ってもらえて360度回転式のチャイルドシートで横向きでベット式にして昨日無事に帰省しました。

やっぱ角度あると赤ちゃんにもどこかしら負担かかるとおもいます…
お尻も腰も痛くなるやろし長時間は心配ですよね…

元気に赤ちゃん出産し1ヶ月後に無事に帰省されますように✨