
コメント

小鳥
問題ないと思います。
デメリットかはわからないですが私の親がおやつあげない人で、
私は幼稚園までおやつ食べず育ったので、今反動でおやつ大好き人間になってしまいました笑

いる
うちは
ジュースは外に出た時や
外食の時だけです。
飲ませなくて虫歯、
麦茶を飲まなくなる
-
みぃー
外に出た時に飲ませると家ではせがまれないですか??
- 12月21日

みんしほ
幼稚園、小学校でお菓子に目覚めると面倒な事になるぐらいですか。
うちはある程度あげてるので、商品名と味の想像ができるので変な駄々はこねません。
-
みぃー
お菓子に目覚めると面倒に。。。たしかに考えられますね笑
- 12月21日

いる
小学校に上がれば自分で買って飲むようになるし、
無理にのませる
必要はないと私は思ってます😊
-
みぃー
今はしっかりご飯食べるのでわざわざお菓子やジュースあげなくてもいいかなと思ってます!
- 12月21日

しま
そのうち、お友だちの家にいったり、外でご飯を食べているときなど、ジュースやお菓子を食べるときが来るので、わざわざ進めることはしませんでした。
今でも、お子さまランチのジュースはあまり飲ませてません。
-
みぃー
たしかにそのうち食べ始める時が来るかもですね。
- 12月21日
みぃー
反動ですか。。。笑
娘はお米をよく食べるのでお菓子も与えたらぷくぷく太る気がして。