
コメント

退会ユーザー
やめました!
というより母乳拒否されました(^Д^)

退会ユーザー
担当医の先生にもよりますが
基本は、子宮萎縮があるため
流産、早産の可能性が高まるので
辞めましょう!とか
少しづつ辞めていきましょう!など
説明があると思います☆
だらだらやるよりからは
スパッと辞めたほうが
お互い楽ですよ☆
-
珈琲
スパッとやめたほうがいいですよね、そうですよね😅
悩んでました😭
やめるときは、気合いを入れて辞めようと思います!!- 12月21日

さくら
私もまさしくその状況です^_^年明けに心拍確認できるかなって感じで病院行くつもりです^_^💦
ママリで見てたら断乳した意見としなかった意見に分かれてました💦
-
珈琲
同じなのですね!!(^^)d
なるほど、どちらの意見もありますよね😭
悩みますよね…- 12月21日

ママリ
悪阻が酷くなるまでは断乳しませんでした。5wくらいでキツくなり、断乳しました。
育児書でも産院指導でも、基本的に正常妊娠の場合、授乳継続は問題ないと指導されました。
腹痛や切迫の兆候があった時は断乳するよう指示されることはあるようです。
第二子以降の場合は、子宮が回復しきれていないタイミングでの妊娠・授乳のダブル対応が母体に負担になる可能性はあるようです。負担な場合は腹痛や子宮痛として現れるみたいです。
受診前の電話確認を受け付けてくれるかは病院による気がします。
妊娠中の授乳が流産に直結するみたいな事を平気で言う人もいますが、それは迷信だと思います。産院で正常妊娠と診断され、授乳しても痛み等感じないなら、授乳継続して問題ないことが多いようです。
あとは、産後2人の子供にダンデム授乳するかどうかによって、上の子の断乳タイミングを考えると良いみたいです。
-
珈琲
コメントありがとうございます!
なるほど!!
今5週ですが、つわりは全くなく、体的にはあげても大丈夫かなあ💦とは思いますが…
答えてくれるかわかりませんが、病院にも連絡してみます(>_<)- 12月21日
-
ママリ
私の調べた限りでは、妊娠すると母乳がしょっぱくなって量が減るため、上の子がグルメな赤ちゃんだと自然卒乳する事も多いようです。
妊娠6ヶ月頃になると母乳の甘みと量が戻るため、さしあたり授乳継続して出産前に断乳する場合は、妊娠5ヶ月頃までに断乳するとスムーズにいきやすいとのことでした。
(助産師さんのブログにありました)- 12月21日
-
珈琲
へぇぇ!!(゜ロ゜ノ)ノしょっぱくなるんですね!?
なるほど!
自然卒乳しますように…😭
ありがとうございます!!- 12月21日

退会ユーザー
私は続けてました😊
産院によるみたいですが、私の産院では張りや出血など無ければ続けても良いと。続けてる方も結構いらっしゃるとのことでした。
ホルモンの関係なのか、おっぱいも出なくなり、乳首も固くなって、おっぱいマンでしたが今は夜寝入る時だけのおしゃぶりのようになってます。
8ヶ月ならまだまだおっぱいですよね😁
離乳食もバランスよく食べれてるとのことなので、もしおっぱいが出なくなったとしても安心ですね💓
-
珈琲
張りや出血ですね!
体と相談しながら、様子をみてみます!(^^)d
もうすぐ、3回食なのでそのまま卒乳してくれたらな~😂- 12月21日

haha⋆*
私は妊娠5ヶ月頃まで飲ませてました!!
お腹も張らないし経過も順調で
病院も飲ませていても問題ないよ!
と言ってくれたので♡
でもお腹が少しでてきてからは
夜中の授乳が辛くなり旦那さんに
協力して貰って卒乳しました♡
2歳2ヶ月頃でした♡!
産婦人科によると思うので
一度相談されてもいいかもです!
-
珈琲
5ヶ月頃まで飲ませてたのですね!?
なるほど!
病院に相談してみます!🙌
ありがとうございます!- 12月21日

RUNA
私は二人目の妊娠が分かった時にまだ授乳していましたがつわりの影響?なのか授乳していると気持ち悪くなってしまったので断乳してもらいました。
最初こそ泣かれましたが今では見向きもしません(笑)
-
珈琲
そうですよね、やっぱり泣かれますよね😭
断乳時は気合いを入れなければ…😂
ありがとうございます!- 12月21日

re.mama
私は息子の時から切迫で😰
即効止めさせられました😰
やめなきゃなの分かってたので
病院の初診に行くまでに回数減らしていって
その日を断乳と決めて進めめました
-
珈琲
切迫体質なのですね😭
なるほど…
初診までに回数減らして、断乳ですね!
参考にさせていただきます!- 12月21日
珈琲
味がかわるんでしょうか!?
拒否してくれたらいいなあ😭
退会ユーザー
変わるんでしょうか…?
それと先生には
子宮に良くないと言われたから
その日のうちには粉ミルクにしました(՞ټ՞☝
もともと完母ではなかったので
切り替えには苦労しませんでしたが😌
珈琲
苦労しなかったんですね~!?
うちは、粉ミルク拒否で😭
どのメーカーを試してもだめで(ToT)
先生に確認してみます😭
ありがとうございます!
退会ユーザー
はい、産院から母乳と粉ミルクで指導受けていたので粉ミルク慣れし退院した感じです(❁´ω`❁)