
妊娠中、左向きで寝ると背中が痛くて夜中起きることがあります。お腹が大きくなってきたからか、筋肉が落ちて支えにくくなっているのか心配です。同じような経験をされている方はいますか?
もうすぐ25週に入るのですが最近
右側の背中?肩甲骨の下あたりが
座ってる時や、左向きで寝る時に特に痛みます。
仰向けになっていたり立ってるときなどは
全然痛くないんですが
お腹が大きくなってきたからでしょうか...(;_;)
妊娠中、ずっとゴロゴロしてるから
筋肉落ちて支えれ無くなってきたのかなぁとか
わたし的に、左向きで寝るのがすごい楽なのに、
背中が痛いと逆に楽にならなくて
夜中起きたりします💦
同じような方いますか?😭
- KR☆(6歳)
コメント

にな
わたしもそのくらいの時期に肩甲骨の痛みがあり、妊婦さんでも大丈夫な整骨院に通っていたので、ほぐして治してもらいました!
夜中なかなか寝付けないのは本当に辛いですよね😣💦

さっち
全く同じです😭
私は陣痛用に用意しているテニスボールで旦那に押してもらったり、痛いところに置いて少し仰向けになったりします。押してもらうのが一番楽です。
-
KR☆
同じ方がいて安心しました😭
私も押してもらいます(;_;)- 12月21日
-
さっち
検診の時に一応言っておいた方がいいですよ!私は言ったら背中の痛い所エコーされました!腎盂炎?になってるといけないから!って言われました!
- 12月21日
-
KR☆
産婦人科専門な病院なので見てくれるかわからないですが次の時言ってみます😭
ありがとうございます!- 12月21日
KR☆
ほぐしてもらうのいいですね!
ほんと痛くて起きるのは勘弁です(;_;)