
1歳半の娘が夜のおしっこの量が増えておむつが漏れることが多くなり、おむつの吸収率が高いメーカーを知りたいです。夜のおむつ交換はされていますか?
1歳半の娘を育てています。
みかんやお味噌汁などのスープ系が大好きで
よく食べるので、夜のおしっこの量が増えたように思います。
今までは夜寝てから朝までおむつを変えずにいたのですが、ここ数日は連続でおむつから漏れてビショビショに。
今日も起きた所で変えてあげようと思いましたが、手遅れでした💦
最近ムーニーマンのすっぽりお腹が隠れるタイプにおむつを変えたのですが、少し大きいのかな?とも思います。
メリーズとかの方がやっぱり良かったのかなぁ🤔
おしっこの吸収率が高いのはどこのメーカーですかね?
またみなさんは夜、おむつ交換されてますか?
- Riaaa*☆(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
してないですが朝起きたら湿ってます😅
なので夜用オムツを買ってみようかなぁと思ってます!

mako
うちはメリーズで夜漏れることが何度かありサイズアップしました。
でも朝起きた時は漏れていないのに抱っこした時におしっこをしてそれが漏れるというかズレているのか私の服ごとビッチョリになることはあります(笑)
夜は起きないのでオムツ交換はしていないです💡
-
Riaaa*☆
うちも同じ理由でサイズアップしたのですが、大きくしても一緒か。と思い、再度検討中です。
服ごとビッチョリは驚きますね!笑
しかもいつのまに⁉️みたいな!笑
コメントありがとうございます。- 12月21日

青空
オヤスミマン??夜用のオムツだと漏れないって聞きますよ!
-
Riaaa*☆
そうなんですね!試してみます🙌✨- 12月21日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
夜量が多かったり、横や仰向けで寝たりしてるならおやすみマンや夜用パットを使用したらいいかと思います。私の子供はおやすみマンプラス夜用パットしてます(夜1回引っこ抜いてます)普通のオムツなら横向きで寝た場合、吸収部分がないので漏れやすかったりします。1回おやすみマンか子供の夜用パットを試してください。
-
Riaaa*☆
詳しくありがとうございます🙏✨
確かにウチの子は横向きで寝ていることが多いです!夜用パットというものも恥ずかしながら初めて聞きました😅試してみたいと思います👌✨
ありがとうございました!- 12月21日
Riaaa*☆
夜用オムツ!頭になかったです!
検討してみます✨✨